猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

日中の強い緊張や興奮、集中力の乱れは副交感神経を整えて治す~『ゆっくり生きれば、遠くまでいける』小林弘幸

自律神経が乱れやすい人は、交感神経と副交感神経のバランスを整えると効果があるそうです。

緊張状態が必要以上に長い人。

興奮状態が日中続きやすい人。

集中力がうまく持続しない人。

そんな人は自律神経の乱れが原因かもしれません。

ワタシは、もろにそのタイプ。

もう、目の前がクルクルしている感覚さえあります。

 

そして現代社会を生きる私たちは、とにかく忙しい。

時間的、物理的なものだけでなく、「あれが心配だ」「こんな悩みがある」「気がかりなことが無くならない」など、精神的にも落ち着くことがありません。

f:id:understandLove:20171105085341j:plain

「病気でない=健康」ではない

本当の健康状態とは、風邪をひいていないとか、病気になっていない、というふうに考えるのが普通です。

しかし、本当にそれでいいのでしょうか。

著者が考える本当の健康は、「消失な血液が細胞の1つひとつに十分に届いている状態」。

あらゆる病気は、血液の流れの悪さがもとになっています。

そして、人間関係についても同じです。

「怒り」などの感情も血液の質を落とし、血管の収縮と、血流も悪くさせます。

一方で、人は安心しているとき、適度に欠陥が拡張し、スムーズに血流が流れる状態になってきます。

まさに、ゆっくり生きれば、それだけ健康に近づくのです。

脳にも十分な血液が届き、集中でき、判断の質も上がります。

病気にならないのはもちろん、対人関係をよくするためにも、仕事や家事でのパフォーマンスを向上させるためにも、「本当の健康状態」を作ることはとても大切。

そのポイントが「ゆっくり生きること」なのです。

自律神経がすべてのカギ

ゆっくり生きれば、自律神経が整います。

自律神経が整うと、病気になりやすく、仕事のパフォーマンスも上がり、対人関係もよくなりやすくなります。

 

血液の質はそもそもどこで決まるのかというと、「腸」です。

栄養素を吸収し、血液の質を決定します。

美容関係の本では、繰り返し「腸内環境」と叫ばれていますが、いろんな意味で本当のことなのです。

 

その腸の働きをコントロールするのは、自律神経。

なかでも、副交感神経の働きが大きく影響しています。

腸をはじめとする内臓の各機関が活発に働くのは、副交感神経が優位のとき。

激しいスポーツをしているとき(つまり交感神経が優位のとき)に、「内臓が活発に働いているな」と感じる人はいません。

食事の後、寝る前など、心も体もリラックスしているとき(つまりは副交感神経が優位のとき)に、内臓はか発に動き始めます。

血管にとって、もっともよくないのは「細くなりすぎる」こと

血管の収縮・拡張をコントロールしているのは自律神経です。

血管は交感神経優位のときに収縮し、副交感神経優位のときに拡張する性質を持っています。

ですから、副交感神経のレベルが下がったままだと、血管が拡張せず、狭い範囲を血液が無理やり流れることになります。

血管の内壁を傷つけ、炎症を起こし、血栓のリスクも上がります。

年齢を重ねたら、「ゆっくり生きる意識」が必要

年齢を少しずつ重ねていくうちに、黙っていても血液の質が下がります。

そして、家庭でも職場でも立場がでてくるにしたがって、プレッシャーも訪れます。

重い責任も課せられてくる。

それが副交感神経を下げてしまう状況です。

やがて、そのまま年齢を重ねると、さまざまな病気を発症しやすくなるのも当然なのです。

50代くらいになると、体の不調を口にする人が多いと感じませんか。

だからこそ私たちはその前に、「本当の健康になるための習慣」を大切にしましょう。言い換えるなら、「副交感神経を上げる」健康習慣。

 

それこそが、生活の中で「ゆっくり」を意識することなのです。

「朝の過ごし方」をしっぱいするとリカバリーできない 

私たちの体は朝、副交感神経優位から交感神経優位に切り替わり

日中ほぼその状態が続きます。

そして、夜になるとまた少しずつ副交感神経が優位になります。

 

つまり、朝をバタバタ過ごし、副交感神経を一気に低下させると、その日のうちに副交感神経を回復するチャンスはなかなか訪れません。

それだけ興奮・緊張状態が続き、血流の悪い1日を過ごすほかなくなります。

当然、集中力も散漫になり、いらいらし、判断力も鈍ります。

そうならないよう、ゆっくりすることを意識することで優雅に朝を過ごして、徐々に

「交感神経」に切り替えることが必要です。

朝の習慣を「1つ」変えると、1日が変わる! 

「朝の1分は昼の30分に相当する」と言われるほど、朝は忙しいものです。

しかし、先にも述べたように自律神経を整えるための大事な時間でもあります。

 

そこで、「1つの行動」だけ、ゆっくりしてみるというのは、現実的で取り組みが可能なのではないでしょうか。

 

たとえば、

・ゆっくり起きだして、ゆっくり顔を洗う

・朝食、トイレ、歯磨き、着替えのどれかをゆっくり

・コーヒーを飲みながら、30分かけてゆっくり新聞を読む

ここでポイントは「くどいくらいの、ゆっくり意識」です。

 

理想は、「朝30分のゆっくりタイム」をとることだそうです。

う~ん、努力目標。

でも、毎日の緊張の強さを何とかしたいから、レッツトライです。

f:id:understandLove:20171111115419j:plain

 よく仏教で「”今、このとき”を味わい・意識しする修行」があると読みますが、それは副交感神経に効くからよいのですね。

「よし、ゆっくりホットミルクを夜のむぞ」

と意気込んでベッドルームでホットミルクを持ち込みましたが、つい貧乏性に。

顔にパックをしつつ漫画を読みながら、ホットミルクを・・・・。

朝の「ゆっくり」。

でも、ワタシは緊張が人一倍強い方で、自律神経も乱れがち。

とりあえず、家族がいるとできないので、ちょっとだけ早起きしてそんな時間をとってみようと思います。

 

今日もお疲れさまでした。

ゆっくり休んでくださいね。

では、また。

f:id:understandLove:20171111115905j:plain

冬ってナッツとかおいしく感じられます。

でも、素焼きナッツでもつい食べすぎちゃって太ってしまう。

パパっと口にできたり、気分を変えられるモノを身につけておけると、すぐ次に取り掛かれたりするし・・・。

いや、待て待て。

そういうときは、「のんびり」するんだ。

今回その大切さを読んだばかりじゃないか。

f:id:understandLove:20171111122002j:plain

 

刷り込みたいことは、言葉で叶えることができる 自分も他人も~『1日1分で美人になる 自分を変えるレッスン』ワタナベ薫

著者のコーチングに来るクライアントは、「自信をつけたい」というテーマを選ぶ人が多くいます。

たいていの人は、いつから自信を無くしたかを思い出すと、他人から言われた言葉がきっかけになっていることが多くあるそうです。

つまり、自分ではなくてほかの人の「言葉」を信じた時から、自分の言動に自信がなくなったことに気づくのです。

f:id:understandLove:20171111111140j:plain

人は誰でも、もともとは自信満々だった

「自信のない赤ちゃん」が居ないように、誰でも生まれてすぐ自信に満ち溢れています。

そして、立ち上がることから始まり、歩けるようになり、自転車に乗れるようになったのも、何度も何度もチャレンジした結果です。

あなたは最初は自信満々で生まれてきたのです。

つまり、自信がなくなったのはたいていの場合、他者の言葉で脳が影響を受けた結果です。

 

だとしたら、刷り込みたい言葉や理想の自分は「自分で選択する」ことにしませんか?

 

ありがたいアドバイスも、リーダー的存在の人が放つ強力なメッセージも、あなたがメンターと慕う人の名言もうのみにする必要はまったくありません。

全てはあなたが選択できるのです。

 

プロカメラマンがモデルの写真を撮るときに「いいね~」「あ、かわいい!」「もっと笑って、うんすごくいいよ」と恥ずかしくなる言葉をいっぱい言うのは、最初の緊張した顔よりも、後半の誉め言葉になれた表情が断然生き生きするから。

 

言葉というのは、こんなにも影響力が強いのです。

それは自分のみならず他人にも同じ。

人の話を聞いて、自分の主観で「間違っているよ」とジャッジしたり、相手から考える余地や力を奪ったりしないように慎重になりたいものです。

プラスのクチグセで生き方を変える

「つらい」と言ってばかりいると、ますます体力が落ちて疲れが重くのしかかってくるのを感じることがあると思います。

しかし、著者でさえも人生で一番つらかった時期はありました。

出口の見えない長いトンネルのようで、言うつもりがなくても愚痴や不満が口から常にあふれている状況に。

当時は言葉のコントロール方法を知らなかったのです。

上司に対しても落ち度ばかりが目につき、「社長として失格」などと同僚と話していたことも。

まるで感謝の念がなかったのです。

働き先がある、給料が支払われる、それがどんなにありがたいことか。

不幸のどん底と思っていたが故、自分以外の何も見えていなかったと著者は思い返しています。

 

自分が発している言葉は、脳に影響を与え、結果的に現実を左右します。

当時著者は社長とトラブルがあり、「やめてやる!」と退職。

自分の負の感情を乗せた言葉通りに職を失ったわけです。

傲慢だった、と振り返っています。

その時は「ここをやめても、仕事なんてたくさんある!」と思っていました。

しかし、その後は正社員にこだわらない待遇で、営業の経験者で実績もあったのに、なぜか仕事はまったくみつかりません。

面接でもどんどん落ちて、心折れる感覚で数か月を過ごしました。

一人暮らしで車も維持していたし、離婚したばかりで実家にも帰れなかったし、生活費はかかるし・・・。

 

そのあとは、「生きるってラクじゃない」「人生ってつらいものなのね」と何度も思い、何度もそのネガティブな言葉を実際に言っていました。

ネガティブなクチグセありませんか?

こんなふうに、愚痴や不満を言うことが「知らずにクセ」になっているのが一番危険です。

「知らずに」とか「無意識に」というのは、行動の、ひいては人生の9割以上を占めています。

ですから、まずは自分にどんなクチグセがあるかを知ることから始めてみましょう。

そのあとは、意識的に愚痴をやめてみる。意識的にマイナスの言葉をプラスの言葉に変えて発してみる、というトレーニングをしてみることを著者は提案しいます。

 

性格がネガティブでも、暗くても、クチグセを変えるだけで人格も人生も変えられます。

最近なんだかうまくいかないと感じているなら、自分が発している言葉に原因があるかもしれません。

 

ただ、愚痴には浄化作用もあります。

「つかれた~」と言葉に出したり、誰かに聞いてもらうことで、心理学用語でいうカタルシス(浄化)されます。

ず~っと愚痴ばかり、というのは心にも体にもよくないのですが、たまには発散してしまいたい時があります。

そんなときには、ネガティブな言葉を出した後、プラスの言葉で終わること。

「はあ~疲れた。でも、頑張った自分はえらい!」

「つかれた・・・。でも、楽しかった!」

脳は感情が入っている言葉を敏感にキャッチします。

ぜひ、最期のポジティブな言葉に感情を乗せましょう。

 

誰かに自分のたまったものを吐き出した後は、それを受け取ってくれた相手の気が重くなることが内容配慮すること。

他の人にネガティブな話をした際も鉄則です。

 

話は元気に明るくポジティブに終わること。

 

それは、お互いのためでもあり、その話を聞いてくれた相手に対する敬意でもあるのです。

 

f:id:understandLove:20171111113933j:plain

早めにお日様が落ちる季節になると、どうしても話の内容は下降気味になったり。

そうした時期でも、明るい話ができる人ってステキですよね。

話の最後を今日から明るくする!と決めました。

 

新人たちに指導する内容があっても、上司の欠点にげんなりする日があっても、それを明るく「でも、ここがイイところだから、きっと大丈夫だよ!」って言って終わりたいです。

 

今日も1日お疲れさまでした。

あともうすこしで週末。

ゆっくり休んでくださいね。

では、また。

f:id:understandLove:20171111114357j:plain

ラテアート作りたいなぁ。

ハートくらいだったら、簡単かな。

f:id:understandLove:20171111085017j:plain

 

「ステキ」な人のようにふるまうと、そうなる~『1日1分で美人になる 自分を変えるレッスン』ワタナベ薫

「お金持ちになりたければ、お金持ちのようにふるまえ」

という言葉を聞いたことがあると思います。

応用編として、「ステキ」な人になりたければ、そんな人になったかのようにふるまうこと。

それをするにはイメージ力が必要ですが、さらにコツがあります。

 

それはもしその自分の願いが叶ったら、どんな感情になり、どんな行動をして、どんな表情になり、さらにはどんな姿勢になり、どんな服を着て、何を思い、何を見るようになるのか?

f:id:understandLove:20171111103805j:plain

体に「成功」の疑似体験をさせよう

そんな「ステキ」なあなたになっている想像を互換全てを使って、創造上であってもリアルに体感すること。

それこそ脳が勘違いするところまで具体的にイメージすることが重要です。

 

なぜか、そうすると願いが叶いやすいのです。

これができると、理想の状態になったときの体の細胞や気持ちがどんな状態なのかまで、未来の自分を文字通り体験できます。

たとえ想像上であっても、具体的であるほど、体は疑似体験できるのです。

ですから逆に言えば、具体的にイメージできないことは現実になりにくいわけですね。

 

そして、その理想の自分を体感して「現実」を過ごすようになると、あとはエスカレーターに乗ったかのようにそこに向かっていくようになります。

 

このイメージを強烈に体に植え付けるには、イメージングは1回するだけでなく、何度もすることが大切です。

何度も想像した時点で、それに向かっていく自分の未来の道筋がより濃く、太くなるのです。

このイメージングはクセづけです。

ゲームでも楽しむかのように、やってみることで習慣化します。

場所の力を利用する

他にも、著者が「リアルイメージトレーニング」と呼んでいる、現実を利用した強力なイメージング法があります。

 

たとえば、「お金持ちだったら、こんなところに行くだろうな」と想像し、その場所に身を置いて、場のエネルギーを感じてみること。

これは多くのビジネス書にもある、実効性の高いトレーニング方法です。

するといつの間にか、本当に自分がお金持ちになったかのような心豊かな状態になれます。

そこまでできたら、大成功。

 

「ステキなひとだったら、こういう生活をするだろう」

そうやって想像すると、彼や彼女たちが食べているであろうもの、姿勢、立ち振る舞いを、完全になりきったつもりで生活してみる。

街を歩いてみる。

そうしたリアルイメージトレーニングです。

1日たったの数分間です。

もしその感覚に同調してそのまま過ごせたら、いつのまにかあなたがかなえたい願いと同じ感覚まで、体も思考も感情も、もっていくことができます。

自分の願いが叶った状態がどんな感じか想像でき、達成したときの感覚が理解できれば、必然的にその夢や目標が叶っていない自分や、今の生活や居場所に違和感を感じ始めることでしょう。

こうしてあなたは「願望達成体質」になっていくのです。

 

そして、最後に忘れてはならないのは、願望達成のためには、持ち物を軽くすること。

今まで持っていたものをすべて持っていこうと思うと、重くなってしまいます。

今まで持っていたものは古いエネルギー。

執着、思い込み、いらない人間関係、不安、恐れ・・・等々を捨てて、フットワークを軽くし、体も思考も軽い状況で前に進みましょう。

 

捨てるためには、まず「不安な感情」を感じている状態と「心地よい気分」になっている状態での自分の心の違いを理解しましょう。

 

少しでも「不快な感情」を感じていることに気づいたなら、何か違う行動(立ち上がったり、ほっぺを軽くたたいてみるなど)をして、その感情を遮断してください。

常に心地よい気分でいる方を選択し、行動するのです。

 

そうして、絶対に捨てるべきものは、「望みをかなえるのは難しい」という思い込みです。

そう言ったり、思ったりしていると、必ずやそっちの「難しい」という思いの方が叶ってしまうから要注意です。

f:id:understandLove:20171111105409j:plain

来年度、「ステキ」な感じで楽しく意欲的に働いていたい!

そんなイメージングをしているところです。

きっと姿勢が良くなって、風邪とかひかなくなって、適量のゴハンを楽しく食べていて、時間のゆとりを笑顔で楽しんでいるんだと思います。

その方が、きっと顧客のニーズに合ったものを提供できそう。

まずは、日ごろの荷物を減らすところからかも。

 

今日もお疲れさまでした!

ゆっくり休んで素敵な夢を。

では、また。

f:id:understandLove:20171111110229j:plain

最近は、「気分を変える」ときには微香料のハンドクリームを使っています。

今年はカモミール系も充実ししかも小さいサイズも多くなって、リーズナブルで最高にご機嫌です。

 

f:id:understandLove:20171111085017j:plain

 

 

 

「イメージング」は強烈な魔法~『1日1分で美人になる 自分を変えるレッスン』ワタナベ薫

昨日はシンデレラの物語から「鈍感力」を学ぶことを読みました。

今日は、シンデレラの「イメージング」力から、楽しいことにフォーカスする力をつけることで、つらいことをスルーする体質へと自分を変えていく習慣を身につけることを勉強したいと思います。

f:id:understandLove:20171111095903j:plain

シンデレラ自身が実は持っていた「魔法の力」

シンデレラから学べるのは、「意地悪」「つらい仕事」に対処できる「鈍感力」ばかりではありません。

魔法使いのおばあさんに出会う前から持ち合わせていた、妄想癖こそが彼女自身が持っていた魔法の力です。

シンデレラは、自分にそれが可能であると信じていたかは知りませんが、来る日も来る日も、自分がドレスを着て王子様と踊っている姿をイメージングしていたのです。

つまり、シンデレラは毎日イメトレをしていました。

結果はどうだったでしょう?

想像した通りの夢が叶い、幸せをつかんだのです。

 

これはただの物語ですが、私たちの生活にもおおいに当てはまることです。

急に鈍感になるのは、正直難しいこともあります。

でも、つらいことよりも楽しいことにフォーカスするクセをつけていくことはできます。

そのクセはいつか定着し、つらいことはスルーできる体質になります。

そのうえで、イメージトレーニングを行っていきます。

 

まず始めに、自分がなりたい人物像、ほしいものを手にしている様子を想像します。

そして、ワクワクしながら、実現したときのことを予習するのです。

 

自己啓発の本で世界的にベストセラーになった『思考は現実化する』のナポレオン・ヒルは、

「人間は手に入らないものに対しては、願望を抱くようには作られていないのです。

神がそんな本能を与えるはずがありません。

言葉を言い換えれば、”人間は手に入らないものは本気で欲しがらない”ということです」

と述べています。

 

テレビで100億円の豪邸を見ても、心から「欲しい!」と思わないでしょう?

むしろ、雑誌で見かけるような身の丈に合った部屋の整え方などの特集を見た方が、現実味があり「こんな部屋にしたいな!!」なんて本気で思えたり。

そして、数か月後久しぶりに見たその雑誌を見て気が付くのです。

その部屋にちょっと近づいていたりすることを。

 

だから、あなたが何かを「欲しい」と思った時は、チャンスなのです。

「いやいや、そんなのを買うお金なんてない、考えるのは時間の無駄だ。非現実的だ」と思うのは、もったいないこと。

あなたがほしいと思ったものは、ナポレオン・ヒルの言葉を借りていえば、手に入る可能性があるから、そう思った・・・ということ。

 

 

understandlove.hatenablog.com

 

これは、多くの人たちが体験していることでもあります。

今、あなたが欲しいと思うものはすべて、手に入るのです。

ぜひ、今日からシンデレラのように鈍感になり、マイナスをスルーして、イメージングを楽しみましょう。

具体的であるほど、その夢は近づいてきます。

 

f:id:understandLove:20171111102310j:plain

「妄想」と侮るなかれ、「イメージング」力を上げると、「引き寄せ」ができるようになるのです。

 

understandlove.hatenablog.com

 

 クリスマスに向けて、街ではリースもたくさん見かけるようになりました。

今年の冬も、身近なものでちょっと飾りでも作って楽しみたくなりますね。

季節を楽しむことを習慣にしたら、年齢や時間を重ねていくことを前向きにとらえられるようになるから、不思議です。

 

今日もお疲れさまでした。

ゆっくり休んでくださいね。

では、また。

f:id:understandLove:20171111103120j:plain

「夜のホットミルクを習慣にしたい」とブログに書いたら、それが習慣になってしまいました。

不思議と体重は増えてません。

「書く」力って威力がありますね。

f:id:understandLove:20171111085017j:plain

運に愛される人の「鈍感力」を手に入れる方法~『1日1分で美人になる 自分を変えるレッスン』ワタナベ薫

人は、他人の経験を見聞きすると、そこに自分を重ね合わせて想像力を働かせます。

たとえば、マイナスな状態から這い上がって夢をかなえていく人の経験談

これは、自分もそうなれるかも!というパワーをくれますよね。

そうした成功体験のことを童話にたとえて、「シンデレラ・ストーリー」とといいますよね。

でも所詮は童話でしょう、と思うのは間違い。

実にもったないのです。

f:id:understandLove:20171111093357j:plain

シンデレラにならう「運に愛される人の法則」とは?

シンデレラの「鈍感力」に学ぶ

シンデレラの物語には、彼女が夢をかなえた「秘密」があります。

シンデレラの法則を解き明かしてみましょう。

ストーリーとしては、次の通り。

もともとはお金持ちのお嬢さんでしたが、実母の死後、お父さんが再婚。

継母と二人の連れ子に意地悪されたり、こき使われたりします。

そんなつらい状況でも、シンデレラは生きることを楽しんでいました。

こき使われても、つらい気持ちにとらわれず、毎日を楽しんでいます。

毎日いじめられ、かつ仕事は雑用ばかり。

それなのに、彼女は自分を拭こうとは思っていなかったのです。

あるい意味、シンデレラは超鈍感だと思いませんか?

 

さらにある日、近くのお城の舞踏会があると聞きます。

意地悪されていたシンデレラは行けるはずもなく、継母とその二人の義姉妹ドレスの準備を命ぜられます。

シンデレラはそのドレスを見て舞踏会に行けないことを嘆いたり、自分の服と比較してため息をついたり、義理の姉妹たちをうらやむことをしませんでした。

むしろ自分がそのドレスを着ているところを想像したり(イメージングが上手だったのです)、舞踏会で王子様と踊っているところと想像して楽しんでいたのです。

 

舞踏会の当日、義姉妹を見送ってから、お城の方角を眺めては、またシンデレラの妄想(イメージング)は始まります。

そこへ魔法使いが現れて、ドレスも靴も馬車も用意され、舞踏会へ行くことができるようになります。

しかも美人さんだったため王子様の目に留まります。

二人でダンスもできましたが、門限に急いで帰ろうと急いで帰ったときに靴を片方落とします。

そこで、お城の者たちがその靴の持ち主を見つけ出し、シンデレラと王子はめでたく結婚できました。

 

ここから学び取れることがあります。

まず、シンデレラはかなりの鈍感であったこと。

あれだけいじめられ、仕事も過酷、いいことなんかないにもかかわらず、そうしたネガティブなことには鈍感だったのです。

数年前に渡辺淳一さんの『鈍感力』が流行りました。

私たちがこの世の中を生きていくには、ある程度「鈍感」であったほうが幸せである、という内容です。

 

人生の中ではいいことばかりであるはずもなく、シンデレラ並みに急に逆境が訪れることがありますよね。

そんなとき何もかも敏感にとらえていると、神経が参ってしまいます。

 

著者も以前は、まわりのよくないことに敏感すぎて胃を痛めたり、眠れなくなったりしたことがありました。

しかし、今のパートナーの影響もあって、だいぶ鈍感に。

パートナーの鈍感さにいら立つことも多々ありつつ、相当鈍感なパートナーはやはり幸せそのもの。

空気が読めないとも言いますが、それくらいであった方が、ストレスが減ります。

 

つらい状況、悲しい状況、試練や逆境のとき。

そんな時、シンデレラのように鈍感であることを意識する。

妄想(イメージング)して、楽しいことを思い浮かべる!

その妄想と鈍感さは、私たちのその苦しい状況を乗り越えやすくしてくれます。

f:id:understandLove:20171111095304j:plain

寒い日は、夜のほっこりタイムがとてもうれしいですね。

ゆっくり過ごして、素敵な夢が見られますように!

では、また。

f:id:understandLove:20171111095517j:plain

f:id:understandLove:20171111085017j:plain

自分なりの「キレイ・カッコイイのルール」~『自分を変えるレッスン』ワタナベ薫

たとえば著者は、美に関して言えば、姿勢というのが1つのテーマです。

姿勢は、素敵なルックスに見える条件の中でかなり高い割合を占めています。

姿勢がいいだけで5センチは背が高く見えますし、美しいオーラを放つようにもなります。

著者は156センチと小柄なので、特に大切にしているとか。

ヒールも必須だそうです。

f:id:understandLove:20171111090208j:plain

自分なりの「キレイ・カッコイイのルール」をつくる

ルールを思い出す「フック」を立てる

 

そのため著者は、街中で姿勢の悪い人を見ては、全身の細胞に「美しくあれ!」と命令を出して背筋を伸ばします。

姿勢の良い女性を見ても、「自分もそうあれ!」と姿勢をよくするように心がけています。

さらに1センチ慎重を伸ばすような意識で、首筋も伸ばすことを意識しているそうです。

ずっと素敵な姿勢をキープすることにたいして「疲れませんか?」とも聞かれることもあるそうですが、美しい姿勢は、本来骨格にとって快適な姿勢。

将来の肉のツキ方や腰痛にも影響します。

ですから、無意識にできるようになるため、反復動作を繰り返すことが大切なのです。

 

大事なのは、ふだんの自分に戻らないように、「1日何回『キレイ・カッコイイのルール』を思い出すか」。

そのために、自分なりのフックのようなものをつくっておくことを著者はおすすめしています。

 

著者はあちこちでコーチングしていますが、ある人は、手のひらにペンで書いて、しょっちゅう見るようにしているのだとか。

またある人は、いつも身に着けるものに、たとえば指輪にその思い出を刷り込んで、指輪を見るたびにそれを思い出すようにしたそうです。

これはパブロフの犬の実験と同じように、刷り込みたい情報を思い出したら指輪を見る、という行動を習慣にするというもの

すると、逆に指輪を見ただけでその情報を思い出すようになります。

別の方は、携帯の待ち受け画像をあこがれのモデルにしたそうです。

ほかには、フセンに書いてパソコンわきに貼っている人もいました。

 

最初は抵抗を感じるものです。

が、それで一生キレイ・カッコイイになるための 情報が身体にインプットできたら、うれしいですね。

言葉で反復して「刷り込み」強化!

さらにそのインプットを強化するために、ルールを言葉に書いて自分でこっそり口に出していってみるのも実に効果的!

これはアファーメーションというものです。

自己肯定の宣言や言葉を何度も言うことで、いい意味での「自己暗示」をかけるものです。

私たちの思考は言葉で成り立っているので、よい言葉を何度も言うことで思考と心に影響を与え、行動も変化させるという手法です。

 

だから、自己暗示をかけるためには、繰り返し自分に言い聞かせることが大切。

気分がアゲアゲのときでもひとり言。

気分が下がったときでもひとり言。

いつのまにか無意識にその言葉がクチグセのように出てきたり、もしくは周りから変化に気づいてもらえたら、成功している証拠です。

たとえば、 

◎私は、美しい姿勢で1日を気分よく過ごしています

◎私は、いつも微笑みを絶やさず、穏やかな気持ちでいます

◎私は、俳優または女優。みんなが私を見ています(姿勢を正すのに効果的!)

◎私のスタイルはいつも決まっていて、さっそうと歩いています

◎私は、優雅で立ち振る舞いがキレイ・カッコイイです

 

そんなふうに、「これが自分のセルフイメージ」となるまで、何度も紙に書いたり、ぶつぶつ言ってみたりして、美意識を自分にインプットしてみましょう。

次第に体の習慣もついてきます。

すると、ふだんのあなたより3割増しで素敵な人になっているはずです。

 

f:id:understandLove:20171111092406j:plain

「こんな風に素敵になる」という本はたくさん読んだりするのですが、定着させるのがなかなか難しかったり。

ごく身近にあるものを「フック」にすると、習慣づけがしっかりできそうです。

 

お疲れさまでした。

少しは休めましたか?

ゆっくり休んで素敵な夢を。

明日からの1週間がすてきな毎日になりますように。

では、また。

f:id:understandLove:20171111092720j:plain

f:id:understandLove:20171111085017j:plain

あなたの思う美しさ・かっこよさとは?~『1日1分で美人になる 自分を変えるレッスン』ワタナベ薫

自分自身が楽しい気持ちやモチベーションが高いとき、あなたは鏡を見ると自分の瞳が輝き、肌もつやっとしていることに気づくことがあると思います。

メンタルの安定があると、自然と肌や身の回りのお手入れにも気を遣うようになります。

身体にジャンクフードのような毒を入れ続けることもしませんし、暴飲暴食にも走りにくい。

外見を整えることは、メンタルケアと身体のお手入れをする、その両面が必要です。

f:id:understandLove:20171111080832j:plain

35歳から人間は、坂を転がり落ちるようにどんどん外見が変わってきます。

でも、手をかければすぐに効果が出るのが、外見のいいところなのです。

押し寄せてくる年齢をあきらめととらえるのではなく、上手に折り合いをつけながら、手入れをできる部分は手入れして、自分を磨いていけたら、とても素敵ではないでししょうか。

自分のことを好きになれない人はとても多いですし、自信のない人もたくさんいます。

 

ワタシもそうです!

 

でも、そんなに難しい手法を使わなくても、毎日の習慣で自分を変えることがでると著者は言います。

早速やってみましょう!

きれいでかっこよくて、さらに性格のいい人が多いのはなぜ?

「認められたい症候群」を脱出する方法

心の土台の部分を整えることから、本著では提案しています。

自信が失われていると、人から褒められても素直に受け止められなかったりします。

人間の一般的な傾向として、他人から承認されることで自分の価値を判断する、というものがあります。

これは良いとか悪いとかではなく、一般傾向です。

もっと褒められたくなり、もっと認めてもらいたくなる。

この承認欲求が著しく強く、人に認められることで自分の存在意義を感じる、そのような人を著者は「認められたい症候群」と呼んでいます。

この中には矛盾した特徴を持った人もいて、その人たちは、褒められたり認められたりしたときに、すんなり受け取れないのです。

「それって本心じゃないでしょ?口だけでしょ?」と考えてしまうのです。

 

しかし、「認められたい」と思うのは、すべての人に共通する自然な欲求です。

自分を好きになるチャンスを増やす方法

しかし、他者からの評価のだけで自分の価値を決めていると、他者からのよい評価がもらえないときに、まるで自分が価値のない人間に感じられてしまいかねません。

そこで提案なのは、自分で自分を認めるクセをつけることです。

 

自分い認められるところがないと思っている人でも、ハードルをすごく下げて小さなことから自分を認めてあげましょう。

◎今日も1日仕事を頑張った(当たり前のことではありません)!

◎疲れていたけど、デスク回りや自分の部屋をかたづけた

◎会社では笑顔で過ごした

◎自分の心を養う読書をしている

 

・・・・などなど、ハードルは10センチくらいの低いもので、自分で自分を認める習慣をつけてみること。

ここで、自己肯定ができるようになると、たとえほかの人に褒められなくても心が折れるようなことはありません。

褒められた時にはうれしい気持ちになりつつも、前ほど大きい反応を示さなくなります。

つまり、人に左右されない安定した心が手に入るのです。

 

潜在意識から美意識を上げる方法

「一人時間」こそ注意!

私たちは日常生活のほとんどを無意識で行動しています。

たとえば、何かの本を読んで「よし!自分も口角を上げて過ごそう!」と思っても、次の瞬間には忘れてしまいますよね。

始めたばかりのときは意識して生活していても、テレビを見ているとき、家族とリラックスしているときは、過去の表情のまま。

 

新しい習慣を身につけるには、相当の回数を意識しないと、行動を変化させるまでにはなかなかいたりません。

パンツスタイルになれている女性が、用事があって急にスカートをはいていると、足を開いて座ってしまったり、ガツガツ大股で歩いてしまっているのを目にすることがあります。

振る舞いがパンツスタイルで定着しているのです。

無意識に定着していないことは、体も言うことを聞いてくれません。

 

著者も口角を上げることや姿勢を正すこと、自分の歩く目の前に架空の線を一本引き、それに沿って歩くことを意識しています。

全体で言えば、3割もできているかどうか・・・。

でも、3割できていれば、以前よりも3割増しで確実に美人度が増したと思っている(笑)と書いています。

 

「自分の理想の美」を明確にする

そこで最初の段階では、美に対して何を意識したいのか?どんな自分になりたいのか?という目指したい方向を明確にすることから始めることを著者は提案しています。

著者はコーチングのセッションをしていて、クライアントから「美」をテーマに挙げられることは多くあるそうです。

 

そんなときクライアントに明確にしてもらうのは、

「美に関して何を目指したいのか?」

「あなたの思う美しさとは何か?」

という点。

つまり、最初の段階としては、美に関しての自分なりのゴールを明確にすることから始めます。

ちなみに著者の目指す美は、「真の美しさ」。

内面、外面両方から輝くこと。

特に内面は、長期にわたって外見に大きく影響するので、寧面を養うために、自分の尊敬する女性たちに関する本を定期的に読んでいるそうです。

晩年のオードリー・ヘプバーンマザー・テレサの活動を見ると、心穏やかになれ、顔が柔和になるのが自分でもわかるそうです。

そして、「オードリー・ヘプバーンならこの場面でどう言うだろうか?」「マザー・テレサなら、どう行動するだろう?」と自問することで、自分の理想に近い美を追い求める気持ちを持つことができます。

 

また、外面の美の目指すゴールが明確になったら、そこに到達するメニューを考えるのもいいでしょう。

「くびれたウエストになる」というゴールなら、仕事の休憩時に必ず椅子に座りながらウエストを20回ひねるとか、バスタイムには湯船につかりながら20回ひねると決めて実行する。

また、ゴールが「ダンディな男性になる」「エレガントな女性になる」というものなら、自分が目指すエレガントな芸能人や俳優をピックアップし、その人をロールモデルにして、自分はどこを手掛けたらいいのか考えるのです。

ヘアスタイル?メイク?ファッション路線を少し変える?

できるところから、手掛けてみることが大事です。

そのように、何かやっている自分、変化している自分、素敵になって言っている自分になることで、不思議と内面も美しくなります。

 

外見と内面の両方からアプローチすることで、理想の美を手に入れることができるのです。

f:id:understandLove:20171111084548j:plain

気持ちは、びっくりするくらい表情と美醜を左右するんですよね。

うっかり落ち込んだ顔のままでいて、鏡の前に立って、「わっ!誰よこの疲れた人!?」となることもしばしば。

自分基準で自分を上げていければ、「向上しているジブン」がうれしくて、もっとご機嫌になれそうですよね。

 

今週もお疲れさまでした。

ゆっくり休んで素敵な夜を楽しくお過ごしくださいね。

では、また。

f:id:understandLove:20171111084931j:plain

f:id:understandLove:20171111085017j:plain