猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

手帳で来年の自分の基本設定をする~「来年、自分時間がどれくらい取れるのか」問題

5年前までは、10月と4月に年2回手帳を購入する「手帳難民」でした~。

今回は、その失敗理由と、自分の生活に手帳をマッチさせるポイントについて考えました。

 

無駄遣いになるから、買いなおしなんか嫌だ!と思っていても、何せ使いにくい手帳は、実生活で困るんですもん!

何とかコレでここ2~3年ほどは、1年通して使えるようになりました。

f:id:understandLove:20170916144831j:plain

 失敗理由は、コレ!

1.重い。ふたつの意味で。

一番多い理由は、「大きすぎ」「重い」。

手帳そのものが、「カッコいい、けど大きすぎる」場合。

 

もう一つの「重い」があります。

「反省を書き込みすぎた」。

見るたびにちょっと気が重くなってきたら、「ネガティブ事項」の書き込み過多。

これが多くなると、持っていて楽しくなくなるし、見直さなくなります。

ネガティブ事項は、別枠にするとか、少な目にするとか、ポジティブ言葉にして書くとか、付箋に書いて対応策を決定したらそちらを手帳に書き込み、付箋は捨てるなどがいいと思いました。

2.小さすぎる

半年後に反省して、やたら小さいものを買って、また失敗するパターン。

「もっと書き込みたいのに」!!と買いなおす。

 

また、小さいタイプの女性用手帳にありがちなのが、

「かわいい系にしすぎて、人前で開くのがイタい」。

 

これはやばいのですが、本屋に「カワイイ系」がいっぱい並んでいると、その場所では「これでもシックな方だよね」と、やってしまいがちな失敗。

3.安っぽすぎる

半年で買いなおすから、せめてコスパ

とばかりに安いものを手にして、失敗したことも。

結局書き込みにくくなります。

しかも、「楽しくない」。

楽しくないから、手帳を見直す気にならなくなる!というハプニングもありました。

これが、結構ひどいことになります。

 

なんと、このせいで大事な要件を忘れてしまっていた(書き込んであったのに、見直し忘れた!)ということまでありました。

大惨事でした。

子どもの個別面談の時間を忘れ、担任の先生に迷惑を掛けました。

もう、信じられない。だめだ、本当に好きなやつじゃなくちゃ!と肝に銘じました。

だって、ワタシは人一倍モノを忘れやすいんですから。

 

そんなこんなで、結局薄めのウイークリー手帳に今年まではおさまっていました。

どこでも広げられて、可愛すぎず、書き込み十分な手帳として、こんな1冊を愛用しました。

f:id:understandLove:20171011213213j:plain

ちょっと色違いです。

選び方のポイント、ワタシの場合ですけど。

カバンに入れるのか、ポケットに入れるのか、

はたまた仕事用ノートに挟み込むのか?

論理的に自分を分析する必要があります。

そして、その手帳にどこまで「自分」を落とし込んでいきますか?

 

場所によっては、スタイリッシュで行くのか、実務重視でいくのか、が決まりますよね。

 

こんなポイントで考えたら、うまく選べました

 

1 そもそも、自分にとって、手帳はどんなポジションなのか、洗い出す

 

以前使っていた手帳が残っていたので、2、3年分を見直してみました。

自分では、ちょっとした思い付きやプライベートで書き込まなきゃいけないこと(子どもの塾や学校での面談内容など)がメインのつもりでした。

 

ところがどっこい、ほとんどが日記。

 

仕事が軽くなってからは、好きな本のコピーとか、言葉ばっかりでした。

 

ウィークリーページに予定が書き込まれることなんかほとんど無いワタシ。

(マンスリーで一目で把握できないと、もれなく忘れるから)

「今回の仕事はああでもない、こうでもない」と、日記的なことがつづられていました。

 

特に具合いが悪くなった頃の直前の手帳は、考えの煮詰まり具合が手帳にもあらわれていました。

「失敗した、次は絶対こうすべき!」がいっぱい。

「こりゃあ、追い込まれるはずだわ~」と笑いが込み上げました。

もっと、手帳を使って自分の”考え方”を客観視して、自分を癒すことに時間を使っていければよかったかな?と思いました。

 

昨年の手帳に一番書き込んだこと、それがあなたの核心かもしれません。

見直すと面白い発見があるかもしれません。

 

そこに、あなたが手帳を使って自分をどうしていきたいのか、が見えてくるかもしれません

2 あなたはいつ「書きたくなる」のでしょうか?

できるビジネスパーソンっぽい人たちが、電車でポケットから小さな手帳を出して、思い付いたことや、今日のスケジュールを組み直していることがあります(覗いちゃってゴメンナサーイ)。

 

それこそ、信号待ちで思い付いたことを書き込むには、まだスマホは不便ですからね。

 

どこで手帳を開くのか?

どんな時間なのか?

そこもポイントでした。

 

ワタシは仕事の合間の休憩の場所だったり、病院の待合室もしたので、今年はおしゃれ目なデザインが大正解でした。

「こうなりたいな~」などというモノを「引き寄せ」チックに書き込んだり。

そして、数週間後に、「おお、叶ってる!」とこっそり喜んだり。

にやけを押さえながら、わくわく眺める手帳タイムは、最高の待ち時間の利用法。

3日後くらいに叶えられそうなコトを手帳のウィークリーに書き込んできました、

習慣になると、叶う率が6割(実は8割)を越えます。

 

でも、反省点がありました! 

重いと、持ち歩きにしんどい。

実は9月からは、カバンがさらに小さくなったから、手帳が週末か意図的に「今日は待ち時間に使うぞ」と思う日しか持ち歩けなくなっていました。

 

3 今、自分に本当に合う手帳の重さをロジカルに考える

ここのところ、日頃の持ち物がグッとカルーくなりました。

そう!

ミニマリストを目指しているから♥

 

 

ではなく、肩が凝るから・・・。

 

昔から「家出してきたの?」と笑われるくらい、荷物の多い人間でしたが、長年の肩こりの原因が荷物と発覚して以来、減らしたので、カバンも小さくなりました。

化粧品もポイントカードも厳選せざるを得ないのですが、軽いカバンはやっぱり気持ちいいです。

小さく軽くなったカバンにぎりっぎりの重さ、大きさ。

今年は、このシリーズです。

f:id:understandLove:20171011212906j:plain

 

 厚さが1センチを切ります。

前回の半分の薄さです。

今年の手帳は、「マンスリー」+「フリーページ」のものが多くなって、本当にうれしい!

その中でも質感重視で選ばせてもらいました。

 

来年は、ちょっと忙しくなりそうなので、たくさん書き込めないけれど、毎日持ち運べるものを。

そして、見ていてうれしいデザイン。

正直言って、マンスリーの予定はほとんどスマホに書き込まれています。

それでも手帳を買う理由は、「読んだり書いたりしていて楽しいから」。

 

どう、楽しむのか?

それは、「自分の人生をどう楽しむのか?」ということに、いかに近づいていくか?

ということではないかと思うのです。

 

手帳は、あなたの「専属秘書」であり、実は「誰よりもあなたを知っているパートナー」でもあり、「秘密を共有する者」でもあるかもしれません。

来年、あなたはどんなパートナーを選ぶのでしょう?

 

今日もお疲れさまでした。

ゆっくり休んで素敵な夢を。

では、また。

 

f:id:understandLove:20170930100547j:plain