猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

夢や目標を叶えるための記録術~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

「いつか叶えたい夢」を「絶対叶える目標」にするには、「目に見える」ところに書いておくことと、期限を決めることが大事ですね。 そう言いながらも、つい書き忘れてしまいがちだから、手帳など「ここ!」という場所を決めてしまう方法があります。 また、…

やる気がないんじゃない!うっかりしているだけ!そんな人の実践的ノート術~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

うっかりさんにとって、メモ・手帳・ノートで「忘れない」ようにするのは、死ぬほど重要。 今回は「実戦(実践)的ノート術」。 「うっかり」系にとって、「書いておくこと」は、武器ですからね! スタイリッシュな商談、さっさと終わる企画書、PDCAサイクル…

うっかりさんこそノート上手になる!~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

人の話を聞きながらノートをとるって、意外と難しいですよね。 たいがい、どちらかがおろそかになったり。 営業や商談だと、相手の話の中に多くのヒントがあるから、要望やちょっとした不満もメモっておきたいこと。 こちらからの提案や約束は、絶対書かない…

うっかりさんのためのノート活用術~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

子どもの時から、暗記することが苦手で、 「せめてノートに書いておかなくちゃ!」 と人より必死にノートに書き込んでいました。 それでも、忘れてしまうことばかりで、テストの点にがっかりしたり・・・。 しかし、うっかりさんには朗報です!! 学生時代の…

キャパ超えを防ぐTODOリストの書き方、活かし方~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

ワタシの仕事は、いつもキャパシティーを超えています! 全力で仕事をしていると思うのに、退勤時間(残業も含めて。家事のタイムリミットぎりぎりの時間)をいつもオーバー。 うっかりすれば、持ち帰り。休日出勤もよくあります。 (だから、ブログは実は週…

もう忘れない!最強メモの作り方~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

研修などで、書くものを持ってこない新人さんがいますね。 理由は「案内状に持ち物が書いていなかったから」だそうですが、社会人として差が出るところ。 著者に言わせると、手帳とノート、メモ帳はそれぞれベツモノ。 手帳にはスケジュールを書きますが、仕…

うっかりさんのための手帳の実践的活用法~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

うっかりしやすい人にとって、スケジュール管理は至上命題。 手帳という「あなたの秘書」を最強の状態までグレードアップさせることで、「うっかり」を返上し、「信頼」を勝ち取りましょう! 手帳をさらに有効活用し、納期遅延ミスをなくすために、着手する…

記憶が弱いからこそ、手帳を味方につける!~『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』鈴木真理子

環境が変わって、スケジュール管理などのシステムが変わると、何かと「ミス」が増えがちになりませんか。 そんなときでもミスをしない人には、共通の習慣があるそうです。 それは、記録をすること。 でも、一所懸命記録しても、それがどこかに行ってしまう場…

「ありがとう」は幸せを引き寄せる魔法~『感謝の習慣が、いい人生をつくる』中井俊己

いいことがあったから感謝するのではなく、感謝するからいいことがある。 そんなことを経験したことが、あなたにもあるのではないでしょうか。 感謝には、「いいことが起きる」「運がよくなる」「幸せになる」力があるのです。 『引き寄せの法則』でも、さま…

悩みは正面から対峙せず、意識の外に追いやる~『実践版 カーネギー』齋藤勇

カーネギーは『道は開ける』全編を通して、悩みの解決方法について説いていますが、それはかなりユニークです。 根幹としては、「悩みは正面から対峙するものではなく、考えず意識の外においやること」としています。 意識しなければ、悩みは無いも同じ。 乱…

この人のために動きたい!という人間関係を作る9つの原則~『実践版 カーネギー』齋藤勇

「あの人、もうちょっと変わってくれないかなぁ・・・」 そう思っても、なかなか人は変わらないモノですよね。 しかし、「マジで変わってもらわなきゃ、困るんです!」という事態もありますよね。 そんなときに、気になったのが、デール・カーネギーの世界的…

「不幸な気分」はラッキー?~『感情の整理術』宝彩有菜

「今、何だか不幸な気分だな・・・・」 そういう気分に気が付くことが出来たら、実はそれはチャンスです。 そこには、あなたの本当の「欲」を発見できるからです。 欲を発見して、その欲を元から解消さえすれば、必ずその反対の幸せな気分になります。 なぜ…

「自分で何とかしなくちゃ!」を止める方法~『感情の整理術』宝彩有菜

感情が高ぶっている場面では、もう頭の中が止まらない考えでいっぱいになってしまいます。 そうなってしまうと、この「手ごわい思考」を止めるのはなかなか難しいことです。 そんなときには、「『自分』で何とかしよう」とすることを手放す、というのも、良…

「しなければ良かった」を止める~『感情の整理術』宝彩有菜

「しなかったら良かったのに」というのは、後悔と言う手ごわい感情のもとになる思考です。 「過去を変えたい」という不可能なことを考え続けてしまっている証拠なのです。 それでも、その考えにグルグル憑りつかれてしまうことがありませんか? そんなときは…

「我慢しない」方法を考えると、マインドはコントロールできる~『感情の整理術』宝彩有菜

季節の変わり目は、何かと欲しいものが出てきませんか? それを「我慢、今はお金を貯めるんだから!」と頑張ってばかりでは、あなたが感情をコントロールする力が弱ってしまうのです。 実はこの「我慢方式」は、肉体には通用しないそうです。 肉体の我慢方式…

歩いて雑念を引き出し、棚上げして感情を整理する方法~『感情の整理術』宝彩有菜

心配や悩み、イライラや憂鬱などの感情は、どんどん私たちをいやな気分にさせていきます。 それでいて、忘れようとしてもなかなか解消できない「手ごわい感情」です。 それに気づいたとき、「とりあえず、歩いてみる」ことによって、雑念を引き出してしまう…

朝の1秒であなたのマインドの方向をぎゅっと変える~『感情の整理術』宝彩有菜

「ありがとう」を意識的に増やすと、感謝の気持ちが「後付け」され、気持ちも明るくなったりしますよね。 同じように、朝や夜に自分によい言葉かけをすることで、あなたのマインドを意識的にコントロールすることは可能だそうです。 10秒でできます。 「素…

考え事は、呼吸をしながら~『感情の整理術』宝彩有菜

考え事をしているとき、気づくと呼吸を止めていることがあります。 実は、感情を整理するために日常でできるレッスンの第一歩は、「呼吸を止めないこと」です。 呼吸は、絶え間なくしていることで、簡単ではありますが、心配したり怒ったりしているときにも…

憂鬱への処方箋~『感情の整理術』宝彩有菜

仕事が忙しくて、やりたいことが出来なかったり。 やせたいと思っているのに、つい食べちゃったり。 嫌になって、憂鬱になります。 憂鬱になってしまうと、気持ちを持ち上げるにも一苦労しませんか? 実はこの憂鬱、相反するもの両方が欲しくなってしまって…

恨んでしまう・復讐したい!という感情の仕組みと解決法~『感情の整理術』宝彩有菜

「あの人が、あんなことをしなかったら、こうはならなかったのに」 情けないことに、ワタシはずっとある人を恨んでしまっています。 ワタシの仕事の現状に(大いに)不満があるからです。 そして、その原因(失敗)に深くかかわっているその人と、そのエピソー…

嫉妬・妬みを手放すトレーニング~『感情の整理術』宝彩有菜

「顔のいい人は得だなぁ」 「スタイルのいい人は、うらやましいな」 「頭の回転が速い人はいいよね」 これは、ワタシの妬みの感情です! 自分でも本当に情けない気分になる感情なので、捨ててしまいたいのに、なかなか消えてくれません。 他人をうらやましい…

罪の意識を手放すには、うまく自分を「許す」テクニックが必要~『感情の整理術』宝彩有菜

「自分はなんて悪いことをしたのだろう」 と、過去に起こった出来事に対して罪の意識に悶々・くよくよとすることがありませんか? ワタシはかなりあります。 うっかりすると、それでうなされています・・・。 でも、この罪の意識、苦しいばっかりで何の役に…

後悔にぐるぐるするときの処方箋~『感情の整理術』宝彩有菜

「あの時すぐに謝っておけばよかった・・・」 「こんなことを言わなければよかったのに・・・」 1日の終わりにぼんやりしていたりすると、もれなく毎日ぐるぐるし始めてしまうワタシです・・。 もう、このぐるぐる地獄から脱出したい! この過去の自分の行…

「恐怖」は体力がない時は出ない?~『感情の整理術』

「異性がなんだか怖くてなかなか恋愛できない」 「人前に出ると、手や声が震える」 恐れがさらに強くなると、防御の準備がさらに進んで肉体はさらに緊張し、「恐怖」になります。 マインドがいっぱいになりキャパオーバーに 身体の皮膚から内臓まで緊張して…

「恐れ」の感情を軽くするには?~『感情の整理術』宝彩有菜 

「新しい上司の前で、何だかオドオドしちゃうんだよね。」 「一生このまま(仕事のポジションだとか、プライベートだとか)と思うと・・・。」 この時期は、まだ慣れない環境に、ハラハラしやすかったり、将来の見通しの悪さに恐れを感じたりしやすいですよ…

不安という感情を整理する~『感情の整理術』宝彩有菜

何だかもやっと不安になる。 老後のこととか、20年後とか。 ビールのCMでも、「遠い先のことを考えて不安になるのは、意味がないこと」と言っているけど、不安は、不安。 この「不安」という感情は、「心配」と似ていて違います。 心配は起こりそうな不利…

「心配」という感情を整理する方法~『感情の整理術』宝彩有菜

「あんあことを言ってしまって、あの人に嫌われてしまったかもしれない」 「明日から旅行だけど、雨が降らないか心配」・・・。 私たちの日常には、さまざまな心配の種がありますよね。 ゴールデンウイークだって、あれこれやりたいと思うと同時に、心配も出…

「欲」で苦しくなったら、「愛」に変換する~『感情の整理術』宝彩有菜

認められたくても、なかなか認めてもらえなくて苦しい時、どうしていますか? ワタシはスマホゲームに逃げたりするのですが、それでは解決にならないそうです・・・。 そこで、その「欲」を「愛」に変換することで、「きもち」はぐっとラクになるそうです。 …