猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとり活動を楽しむ方法~『ねことパリジェンヌに学ぶリラックスシックな生き方』米澤よう子

パリの人たちは、ひとり(ソロ)活動が大好き。 そして、とても上手に楽しんでいます。 映画でもおなじみの、「ひとりでカフェですごすパリの人たち」の姿。 おなじドリンクを注文しても、実はテラス席、室内席、カウンター席の順でパリでは値段が下がってい…

愛されるコツは、ナチュラル&ワイルドな生態~『ねことパリジェンヌに学ぶリラックスシックな生き方』米澤よう子

パリで女の子に住んでいる地域について聞いてみると、必ず最後に「いいところよ!」と付け加えてくれるそうです。 あるとき、著者はパリの友人に地元の案内を頼んでみました。 それはいたって「ふつうの」公園だったのですが、高台からの景色は絶景で、連な…

ねことパリジェンヌの上手なリラックス方法~『ねことパリジェンヌに学ぶリラックスシックな生き方』米澤よう子

ねこは気まぐれで、愛想がない。 パリジェンヌは気高い。愛想がない。 なのに、人を惹きつけます。 ひとりで気持ちよさそうで、ときどきご機嫌ななめです。 なのに、周囲化から浮かずに、町や自然にもなじんでいます。 キーワードは「リラックスした内面、シ…

「すぐやる人」になるための簡単エクササイズ3~『すぐやる!「行動力」を高める”科学的な”方法』菅原洋平

あなたの脳は、目に移った人のしぐさを、無意識にまねていきます。 せっかくならば、「理想のしぐさ」を真似させたいですね。 そこで、一流の人のしぐさに、意図的に注目してみましょう。 エクササイズ1 一流の人のしぐさに注目する たとえば、テレビでスポ…

「すぐやらない」は、伝染する?~『すぐやる!「行動力」を高める”科学的な”方法』菅原洋平

脳は無意識に「他人のしぐさ」をまねします。 あなたのまわりに、すぐ作業に取りかからず先延ばしした挙句、ギリギリになって周りの人の手を煩わせる人はいないでしょうか? もしもあなたがその人のしぐさや作業の取り組み方を目にしているとしたら、あなた…

フィードフォワード型の未来志向を脳に叩き込む~『すぐやる!「行動力」を高める”科学的な”方法』菅原洋平

先日は、「自分の脳を他人のように扱う」ということを勉強しました。 さらに今日は、脳と体を切り離して、その関係性を整理してみます。 まず、脳は体に指令を出していますね。 しかし、それだけではありません。 体が動くと、それによって何か結果が出ます…

「やるべきこと」にすぐ手を付けるコツは、「別のものを脳に見せない」~『すぐやる!「行動力」を高める”科学的な”方法』作業療法士 菅原洋平

帰宅したら習慣でテレビをつけたり、スマホを見たりする。 「すぐやるべきことがあったのに、気づいたら時間が無くなった!」というのは、私たちの「すぐやる」を邪魔する大きな要因です。 脳は、目から入った情報に、もっとも影響を受けています。 たとえば…

あなたの行動力を挙げる方法・序章「睡眠」~『すぐやる!「行動力」を高める”科学的な”方法』作業療法士 菅原洋平

「やるべきこと」をすぐにかたづけた方がよいのに、「取りかかれない」ことがありませんか? そして、それが原因で睡眠時間が短くなったり、周囲の人に迷惑を掛けたら、あなたの評価が下がってしまいます。 しかし、その「すぐやらない」原因というのは、た…

2018年も半分まで来ました!今年のビジョンの見直しと対策~『最短で目標を達成する PDCAノート』岡村拓朗

今年もあと半年になってきましたね~。 今年のやりたいことリストの中で、ワタシは未達成なものがあります。 「残業を1時間以内にする」です。 あなたの残している「やりたいこと」は、何ですか? まだ達成していないことを、何とかするためにも、本日はPDC…

『自分でできるマインドフルネス』マーク・ウィリアムズ ダニー・ペイマン

ベッドに横になったのに、いろいろな考えが頭を駆け巡り、なかなか寝付けなかったことはないでしょうか。 少しでも眠るため、寝付けないことはなかったでしょうか。 これが発展していくと、ストレスや悲しみ、不安が連鎖してしまいます。 そして、蔓延化する…

長時間睡眠は体のためにならない~『免疫力が上がる!やめるだけ健康法』安保徹

日々の眠りが足りているか、足りていないかは、忙しい現代人の永遠の課題です。 そもそも私たちは、どれくらい睡眠が必要なのでしょうか? ”食いだめ”はできても、”寝だめ”ができない理由は、どこにあるのでしょう? 毎晩眠らなければならない、本当の理由 …

便秘は免疫力低下の一番のサイン?~『免疫力が上がる!やめるだけ健康法』安保徹

日常で便秘などは茶飯事なので、軽くとらえがちです。 しかし、この便秘は、大きなサインです。 無理をする生き方やくよくよ悩む考え方をしていると、そのストレスで自律神経の交感神経が緊張。 それにより、もう一方の自律神経である副交感神経の働きが抑え…

コレステロールと血液サラサラ信仰は危険?~『免疫力が上がる!やめるだけ健康法』安保徹

著者は新潟大学名誉教授で、日本自律神経免疫治療研究会理事長の安保徹さん。 明日は健康診断だからと、前の晩の食事を控えたりすることがありますよね? それは、血液検査でコレステロール値が上がってしまうからだったり。 例えば脂っこい食事や卵、肉など…

『「引きずらない」人の習慣』西多晶規

「ひどい資料をつくって、上司に叱られた」 「あんな余計なこと、言わなきゃ良かった」 人間ですから、だれでも失敗がありますよね。 でも、同じ失敗に対して、いつまでも引きずる人と、すぐに切り替える人がいます。 ワタシは、ぐるぐる後悔に次ぐ後悔を始…

あなたの人生を取り戻す小さな習慣づくり~『わたし時間のつくり方』金子由紀子

昨日は、あなたの時間を取り戻すために、 ①「忙しい」と口にするのをやめる ②「今、この瞬間」に集中する ということが大事であるということを読みました。 今日は、 ・身の回りのモノを減らす ・やるべきことを減らす について。 習慣3.身のまわりのモノ…

心がセカセカしなくなる基本の習慣~『わたし時間のつくり方』金子由紀子

自分時間をつくろうとして、かえって日々がセカセカしてしまったり、本当にやりたいことが見えなくなることがあります。 でも、もしもあなたの余命があと半年だとしたら、今日過ごしたこの生活をどう変えますか? 人生がもしもあとわずかだと想像したならば…

『超一流の、自分の磨き方』太田龍樹

本著は、主に日本人の成功者や著名人の「人間的魅力」の原理原則を見つけ、「自分」を磨くためのヒントを得ようというのがテーマです。 人間的魅力、信念、折れない心、存在感、人間関係力を、超一流の人たちはどう自分自身の中に育ててきたのか。 日常のち…