猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

新しい習慣を定着させる簡単な方法~『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』大平信孝

あなたが新年定着させたい習慣は何でしょう? 運動、ダイエット、自宅や職場のデスクの整頓、読書、勉強・・・・いろいろあるのではないでしょうか? ワタシも昨年掲げた目標がたくさんありました。 習慣化できたものもありますが、「来年に繰り越し」になり…

実際最優先事項を書いてみたら、1日が変わりました~『時間術大全』ジェイク・ナップ ジョン・ゼラッキー

人生が本当に変わる「87の時間ワザ」と題した『時間術大全』 著者はGoogle×YouTubeの出身者でテクノロジーと時間オタク。 しかし、超人はいっさい登場しません。 ごくふつうの人が試してみて効果のあったメソッドばかりが紹介されています。 彼らがGoogle…

今日という1日の中にハイライトを作る~『時間術大全』ジェイク・ナップ  ジョン・ゼラッキー

1日を振り返って、「今日はいったい何をしたのか?」と思うことが無いでしょうか? いつか・・・永遠に来ない「いつか」・・・やろうと思っていることは無いでしょうか? 本書はクレイジーなまでの忙しさをペースダウンし、大事なことに時間を作る方法を紹…

「習慣の力」で、人生を思い通りに動かす~『自分を動かす技術』ゆうきゆう

気温が低くなってくると、カラダとともに考えも気づくと小さくなってしまいがち。 でも、もうすぐ新年がやってくるこの季節。 ちょっとだけ新しいことへのトライも考えてみたいと思いました。 そこで、習慣力を使った、自分の動かし方を読んでみたいと思いま…

気持ちを上向きにする方法~『自分を動かす技術』ゆうきゆう

日照時間が少なくなるせいなのか、冬は何となく気分が下向きになりがちです。 ちょっとペースが落ちているのが、最近の悩みでした。 しかし、仕事は待ったなし! 年末に向けて忙しくなるうえに、日が早く落ちるので、仕事相手も早めの退社をしてしまうのです…

『感情の整理ができる人は、うまくいく』有川真由美

先日、同僚に怒りをぶつけてしまい、あわてて謝りました。 いい年齢になって、怒りをコントロールできないなんて、超恥ずかしい! もう、絶対そんなことはしたくない!と思って本屋に突撃して購入したのが本書です。 感情は正直で湧き上がっちゃうと、逆らえ…

『最強のチームをつくる方法』ダニエル・コイル

こんなまじめなブログを読んでいるあなただから、今リーダーかもしれないし、このあとすぐリーダーになる可能性もあると思います。 チームの中心となっていたり、数年後にそうした立場になったりするでしょう。 リーダーになってから本書を読むのもとても有…

『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』大平信孝

あなたは「すぐやる人」ですか?「先延ばしする人」ですか? ワタシは圧倒的に「先延ばしにする人」です。 そして、先延ばしにしたことを忘れ、締め切りを催促されて気づき、謝りの電話などの余計な仕事まで増やすこともしばしば・・・・。 これは、脳が命を…

『LIFE SPAN 老いなき世界』デビット・A・シンクレア

人生が100年の時代になりましたね。 しかし、わたしたちは「100歳まで生きたいですか?」と聞かれたら、「滅相もない!」と答えることが多いのではないでしょうか? ワタシもこの本を読むまでは、「少なくとも70歳より前に死にたい」と思っていまし…

自分にも他者にも期待しない、すると、不思議とうまくいく。~『諦めの価値』森博嗣

「夢を諦めるな」と根性論的に言われたことがあなたもあるかもしれません。 しかし、それは本当でしょうか? 有限な私たちの人生。 どちらか一方を手に入れるなら、他方を「諦める」ことも大切なことではないでしょうか? 片方を捨てる、「諦める」というこ…

すぐやる人は朝を大切にし、やれない人は夜が遅い~『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』塚本亮

人気のベストセラー『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』。 今回は表紙もリニューアルされ、図説という別冊まで出版されました。 ワタシも図説と本書を2冊、合計3冊買いましたが、悔いはありません! (ウソ。表紙がちょっと違っていたので、間違って…

朝の時間は日中の4倍の価値がある~『神時間術』樺沢紫苑

著者は今でこそ時間術の本を書くまでになりましたが、昔は時間の使い方で、相当に苦労をしたそうです。 今から20年前、大学の医局でアルツハイマー病の病理研究をしていたころのこと。 昼は診察し、仕事が終わった5時から実験を開始。実験が終わるのは1…

『神時間術』樺沢紫苑

精神科医であり、いまだに月6回の病院診察をしながら、年3冊の出版をしている著者。 そんな著者も、勤務医時代は自分自身が時間に追われる生活の中で、精神的に病んでしまう経験をしています。 そんな中で自分自身でさまざまな時間術を編み出していきまし…

『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』ミニマリスト 佐々木 典士

モノが少ない、幸せがある。 だから、ぼくたちに、もうモノは必要ない。 この本で著者が伝えたいことをミニマル(最小限)にまとめるとこうなります。 著者はモノが少ないことのすばらしさを、この本で伝えようとしています。 モノが足りなかった日本社会で…

『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』塚本亮

ワタシ自身が子どものころ「すぐやらない人」で損をしてきました。 しかし、就職して仕事を片っ端から”やり忘れる”というとんでもない新人だったワタシは、「とにかく自分は忘れやすい。だから忘れないようにすぐやるようにしよう!」と数えきれない大失敗の…

午後の仕事を最適化する方法~『行動最適化大全』樺沢紫苑

先週は午前中の仕事を中心とした行動の最適化について読んでいきました。 でも、実は勤務時間の多くを占める午後の時間。 眠くなります。 集中力、落ちます。 それをどうするか、今週ワタシが実践してコレは良かった、というものをこちらに書いていきたいと…

朝はTO DOリストと、骨太の仕事を~『行動最適化大全』樺沢紫苑

朝の時間をうまく使えた日は、ありますか? そんな日は、1日の密度が他の日と比べものにならないくらい濃いものになったりしませんか? それは、朝の脳が「すっきりした机の上」のような状態だからです。 その時間に、ぼんやりして嫌々仕事の準備をしたり、…

フロー状態をつくる方法~『成功脳と失敗脳 脳が震えるほど成功する方法』茂木健一郎

著者は普段から各界で活躍している成功者たちに話を聞く機会に恵まれていました。 そんな中で、そうしたビジネス界で成功を収めている人やプロのトップアスリートたちに、ある意外な共通点があることに気づきました。 それは「成功脳」を持っているというこ…

アスファルトを突き破る力をつけるには?~『雑草は踏まれても諦めない~逆境を生き抜くための成功戦略』稲垣栄洋

雑草はこの猛暑にも、たくましく育っていますね。 誰にも水をもらえず、台風になってもぐっと耐えている。 でも、温室で育つ植物よりもずっと猛烈なスピードで増えますし。 道端や公園の端、田の畦道にじゃんじゃん育ちますよね。 この逆境の社会環境の中で…

あなたがやりたいことを集中して考える~『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン

この休みを、ビル・ゲイツのように「本を読み、自分と向き合う日々」にしてみませんか? あなたの「本質目標」を見直して、エッセンシャル思考で余計なものを断捨離して、あなたの人生そのものである大切な時間を、本当にあなたが使いたいことに注力しましょ…

あなたの人生を変える30秒ルール~『人生と仕事を変える小さな習慣250 ライフハック大全』堀正岳

大事な手帳、財布、携帯、筆記用具といった日常の小物から、直近の予定、現在取り組んでいるプロジェクトのTo Doなどといったデジタルのものまで、使用頻度が高いものなのに、気づくと行方不明になるモノがありませんか? そうしたものが見つけられないのは…

睡眠ホルモンを自分でつくっていく方法~『SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術』ショーン・スティーブン

睡眠不足になったときに、自分の行動力や集中力が低くなってしまう感覚をもったことがあると思います。 ワタシ自身も、5時間より短い睡眠時間だと、かなり仕事量が落ちてしまいます。 落ちた仕事量を残業で補っていると、どんどん生活が後ろへとずれこんで…

人は心地よく感じるときに変化できる~『スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法 習慣超大全』BJ・フォッグ

体重を減らしたい、起業したい、英語を話したい、生産性を上げたい・・・そうした変化を求めるすべての人へ書かれた本著です。 私たちは自分を向上させたい気持ちがありながら、なかなか新しい習慣を手に入れることができないことが往々にしてあります。 そ…

神経科学的「やる気スイッチ」の作り方~『BRAIN DRIVEN』青砥瑞人

脳・神経科学の視点から「モチベーション」「ストレス」「クリエイティビティ」について語っています。 もしも私たちが、モチベーションに困ったとき、どう行動していったらよいのかについて詳しく書かれています。 具体策がモチベーションで11、ストレス…

『最新科学から最高の人生をつくる方法 THE THREE HAPPINESS 精神科医が見つけた3つの幸福』樺沢紫苑

幸せになる為の本はたくさん巷に溢れています。 が、結局読んでも実践に落とし込めないで終わることも多々あります。 本著は脳科学をもとにわかりやすく具体的な方法をたくさん示しています。 あなたが実践してみたいと思ったことがひとつでもあったら、嬉し…

『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』小澤竹俊

著者はホスピス病院の病棟長として、末期の患者さんたちを3500人以上看取ってきました。 死を考えることは、生を考えること。 「自分にとって何がほんとうの幸せなのか」をびっくりするくらい根本的に見直すことができます。ものごとを見る角度が変わり…

紙とペンでアウトプットしよう!〜『学びを結果に変える アウトプット大全』樺沢紫苑

先週は、本著で4つのアウトプットを読んできました。 自分なりに実践もしました。 次の4項目です。 ①学ぶとき、相手や自分に質問をする ②手書きをこころがける ③メモをたくさんする ④気づきは30秒以内でアウトプットする でした。 自分でやってみると、と…

10秒でできる4つのアウトプット〜『アウトプット大全』樺沢紫苑

わたしたちはいつも、新しい学びを得ようとするときに本を読んだり、ネットで調べたりしますよね。 著者のセミナーの受講者に対する調査によると、みんなおおよそインプットが7に対してアウトプットが3くらいです。 一方コロンビア大学の心理学者アーサー・…

退職とは、起業することである~『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』ジュリア・キャメロン

年齢を重ねていくことに、不安を感じることがワタシ自信たくさんあります。 こうしてパソコンを打っていても、手のしわやお腹のラインが気になったり。 アラフィフとなった今、あと10年を切った退職のあと、どう生きるのか漠然とした思いがあります。 そう…

『反応しない練習』草薙龍瞬

大ブームになったときに、あなたも手に取ったかもしれません。 ワタシもそうでした。 しばらく読まなかったのと、当時は理解が追い付かず何となく腑に落ちない部分が合って、BOOKOFFで「誰か読んでね~」と断捨離しました。 でも、それから数年あれこれ自己…