猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

腸内環境の整備は気分がアガる?体調管理への最短ルート

今週のお題「体調管理」

毎年必ず2~3回は風邪をひき、そのたびに病院代、薬代、ユンケル、そして年休というお金と時間の無駄遣いをしてきました。

そして、風邪をひくと自炊がつらくなって、総菜にするので食費も多めにかかってしまいます。

額にすると、1回の風邪でおおよそ1万円は余計に出費していました。

 

しかし、今年の冬は絶対に風邪を引けないので、あらゆる手段をとって風邪予防を決行!

試行錯誤してみました。

軽い運動、うがい手洗い、野菜の大量摂取など。

でも、これって結局今までと同じ・・・。

12月から腸内環境を整える食品に気を付けるようにしたら、ぴたっと体調不良が無くなりました。

 

「体調管理って自分にもできるんだ!」

これはけっこう強い自信がつきます!

だって、本当に毎年毎年風邪をひいていたのが、ぴたーっと止むと冬が苦手だったのが、ちょっと好きになっちゃったりします。

 

例年よりも寒さの厳しい今年の冬。

だからこそ、ちょっとあなたの身体に投資してみるのはいかがでしょう。

体調管理ができてくると、「自分を大事にできている!!!」という実感がじわじわと心の底に響いてくるので、非常にキモチいいですよ。

 

f:id:understandLove:20180113074745j:plain

悲惨だった子供のころ

中学生のころ、「発酵食品はよいらしい」と聞いて、毎日ヨーグルトを食べてみたのですが、効果がさっぱりでした。

(かえって、お通じが悪くなりました)

そのころから、神経性の胃腸炎を患うことがあったりして、プレッシャーを感じると胃腸に変化が出てしまうこともたびたびでした。

水分を取るだけでも、何だか胃もたれするので、1日1杯ていどの水しか飲んでいませんでした。

腸内環境にダイレクト!

今年は、先ほども書いた通り「待ったなし!」に風邪を引けない状況なので

その中で効果を感じたものは、次のものです。

絶対王者!Rー1

f:id:understandLove:20180113104352j:plain

あなたの周りでも、R-1信者がいるのではないでしょうか?

聞き飽きているとは思いますが、ウソみたいに効果があります。

家族全員、これを飲み始めたら風邪をひかなくなりました。

数年前から友達に強く勧められつつも、1本の底値が120円以上ともなるドリンクなので、二の足を踏んでいました。

しかし、繰り返しますがRー1は絶対に効きます。

 

西友で箱買いするなどすると、少しは休めに入手できます。

この商品は賞味期限が短めなので、そのチェックは忘れずに。

納豆菌・最強説

高たんぱく低脂肪だから、ボクサーの方々は夕飯メニューに「筋肉飯」などと呼んで、鶏のササミなどと一緒に食べているという納豆。

納豆菌はかなりの強さで腸内を支配すると本にもありました。

安売りが期待できるツールなので、朝ご飯からいただいていると、お通じまでよくなっちゃいました。

朝ご飯でパワーをつけたいときに納豆を食べたいのですが、一時期流行った「金の粒」は、ちょっとスーパーでは下火。

なので、朝食べた時にはちょっと口の中もきれいに。

歯磨きとスプレー、または大粒のフリスクぐらいしておけば、マスクをしていても自分のニオイは気にならないので大丈夫そうでした。

ぬか漬け

慣れてくると、無くてはならない一品になるぬか漬け。

夕飯につけると、カロリーをひかえた1皿になるから便利ですね。

パックに入った、簡易ぬか漬けセットを使っていることも何度もあるのですが、手入れを3日目くらいからどうにもこうにも、飽きてしまう自分が情けない・・・。

今年の冬は割り切ってスーパーでぬか漬けパックを買っています。

実は強烈な発酵食品。

ヤクルト

ガゼイシロタ株とかいう菌が「腸にまで届く」ヤクルト。

ちゃんと毎日飲んでいる家庭は、風邪をひきにくいとの情報があり、今までは飲んだり飲まなかったりをしていたのを、がっちり毎日飲むことに。

今は、甘さをひかえたタイプもありますね。

昔ヤクルトの瓶を洗っていた人たちの手がつやつやになった、ということからヤクルトは化粧品の開発もやっていますね。

肌が目に見えてきれいになるくらいですから、口に入れるものとしてもいいのではないかな?と思っています。

ヤクルトから販売されている「ジョア」は、同じガゼイシロタ株ですが、カルシウムなどがプラスされた商品で、マスカット味は女性の味方で鉄分配合です!とヤクルトレディから聞きました。

今週マスカット味にトライしましたが、美味しかったです。

キムチ

ここのところスーパーでよく売れている大ヒット商品「ごはんがススムくん」。

食べやすいマイルドな和食にもマッチするタイプは、まだ食べていなかったらぜひともおすすめしたい!

うまみが日本人好みです。

小皿に少し載せるだけで箸休めの野菜の1皿としていただけちゃいます。

 

キムチの賞味期限がうっかりきてしまったら、キムチと豚肉の薄切りをごま油で炒め、「豚キムチ」に。

お休みの日の昼ごはんとか、疲れちゃった日の夕飯にもピッタリのメニューです。

 

 

understandlove.hatenablog.com

 ご飯をごま油で炒めて、キムチを混ぜ込んだだけでも、立派なキムチチャーハンですね。

 

味噌

f:id:understandLove:20180113110132j:plain


味噌汁を作るときに、味噌を入れる前に火をちゃんと止めれば、立派な発酵食品。

(昔はよく煮立たせていましたが、『もやしもん』を読んで反省)
最近のお気に入りは仙台みそです。

寒い朝に赤だしの味噌汁は冬の贅沢!
乾燥ワカメと豆腐を入れるだけでも、立派なごちそう。
こちらの仙台みそは、お値段もリーズナブルです。
350円ぐらい。

水分補給も忘れずに

冬のお通じが悪くなってきたりするのは、絶対的に水分不足。

でも、トイレが寒かったりする我が家では、何となく水分を遠慮しちゃいがちです。

でも、たっぷりの水分をとっておくと、肌の調子が違うんです。

冬だからこそ、あたたかいお茶をマイボトルで。

1本持ち歩くだけで、どこでもカフェ気分を味わえますね。

 

understandlove.hatenablog.com

 

  

f:id:understandLove:20180113105420j:plain

腸は自律神経とつながりが深いため、頑張りすぎてしまったり、悩みでバランスを崩していると、まっさきにあなたの身体のSOSを伝えてくれたりするそうですね。

どうも胃腸の調子がイマイチだったら、発酵食品をちょっとチョイスして、ゆっくりおいしいご飯を食べてくださいね。

 

今日もお疲れさまでした。

ゆっくり休んで素敵な夢を。

では、また。

 

f:id:understandLove:20180113105842j:plain