猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

メモ書きであなたを深める方法~『ゼロ秒思考~頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング』赤羽雄二

人に愚痴を聞いてもらうと、すっきりしますが、相手の時間をとってしまいます。

ましてやコロナ禍で、ご飯食べながら相談、なんてしばらくできそうにもありません。

帰宅も早めにしないといけません。

だから、自分で自分の考えをまとめる力が必要です。

そこで、「ゼロ秒思考」。

A4の紙に自分の悩みを1分で書き出して、自分の中のもやもやを吐き出す時間を1日10分やるだけです。

 

仕事、プライベート、自分自身のこと、何でも構いません。

気持ちを思い切り吐き出し、それを文にして自分で俯瞰することで、あなたはより深い思考ができる人になります。

こんな時ですから、余計にものごとに怒りを感じたり、うまくいかなかったりすることがあると思います。

そんな時代をチャンスに捉え、多角的にものごとを考えられるあなたへと育てていくことができます。

 

ワタシは、気づくといつも同じ悩みが頭の中をループしていました。

「あの失敗は、なぜ起きてしまったのだろうか?」

です。

過去には戻れないし、その出来事への捉え方を変えようとするのですが、結局悩みは小さくはなっても消えることも、解消することもないまま・・・。

まさか、過去の出来事のことで1時間数千円もするカウンセリングをするのも、どうかと思うんです。

でも、寝る前に思い出したり、ふとした瞬間にその悩みがまたループしたりしていました。

 

そんなときに出会えた「ゼロ秒思考」。

かなり解決できました。

自分の悩みは、自分で答えを出すことで、一番納得できるんです。

本当に1日10分のメモ書きだけです。

 

必要なものは

①A4の紙

②タイマー(スマホのもので可)
③よく書ける水性ペン

以上です。

 

 

f:id:understandLove:20210110150703j:plain

ゼロ秒思考の効能

ワタシはこれをやってみて、こんな効果がありました。

①ここ数か月どうしようか悩んでループしていたが、ループが止まった

②悩みをどう解決したらいいか、考えがまとまった

③本当は心の底で悩んでいたことについて棚卸しできた

④リスクをとる覚悟ができた

です。

 

この「ゼロ秒思考」の作業は、自分へのカウンセリングです。

「紙に書き出す」という作業は、さまざまなビジネス書や自己啓発本で出てきています。

それを「1分で書く」とタイトな作業にしたことで、「ごちゃごちゃ言わずに」「一発解決」の道を選択するようになります。

そして、自分で出した答えに対して、さらに深堀りをしていきます。

すると、自分の根底にあった問題にまで行きつくことができるのです。

飲み会で昔からの友達に打ち明けることでさえ、かなり勇気のいるような内容であっても、どこまでも「自分に対してだけ」のメモですから、遠慮なく本質に迫ることができます!

今、昼休みなども一人で過ごしたりすることが多くなりましたし、休憩時間もおしゃべりすることが憚られたりすることもあります。

そんな今だからこそ、スキマ時間の10分で十分できる自分の心のデトックス

やらない手はないです。

とりあえずやってみよう、ゼロ秒思考

用意するもの

①A4用紙

 裏紙でよいのです。その方が、1日10枚使う、という気兼ねをなくしてくれます。

②タイマー

 スマホで十分。

③よく書ける水性ペン

 1分で1枚なぐり書きで書いていきますから、とにかく滑りがよいペン必須です。

ざっくりとした実践方法

①A4用紙を横にして、横書きでメモ書きをしていく

・左上に悩んでいることを、「〇〇はどうしてか?」などの疑問形でタイトルを書く

・タイトル下にアンダーラインを引く。

・右上に日付けを記入。

②タイマーをセット。1分で書ききる。

・1分間でそのタイトルに関してメモ書きしていく

・メモ書きは、4~6行にして、各行20~30字で文章にしていく

・1ページを1分以内で書き上げる

③毎日10枚書く。

 無理な日は3~4枚でも可。

 

f:id:understandLove:20210110173732j:plain

もっとなぐり書きで大丈夫です。自分しか見ませんから。

タイトルの書き方

上記の書き方は、あまりにざっくりしすぎているので、ここからちょっと詳しく。

「もうゼロ秒思考については、以前から知っていたしこまでで復習できたよ」という人はここでおしまいにしてください。

 

 

 

著者が本著の半分を割いて大事にしているのは、次のタイトルについてです。

まず、タイトルは頭に浮かんだことを躊躇せずに書きます。

たとえば、こんなことで良いのです。

 

仕事について

・どうすれば仕事のスピードが出せるのか

・うまくいくとき、いかないとき

・どういうとき、仕事が中断してしまうのか

・今日明日で仕上げてしまうこと

・来週の会議のための準備

・上司とのコミュニケーションをうまくとるには

将来について

・自分は何が将来やりたいのか

・自分が本当にやりたいことは

・自分は何に向いているのか

・将来のためにしておくべきことは

・転職のメリット、デメリットは

読書について

・読んだ後、どう役立てるか

・読書でのノウハウを半分でも生かすには

・もっとたくさん読むには

・読む時間を確保するには

時間の使い方について

・来週までにすべきこと

・今月必ず実施すること

・決めたことを絶対実行するには

・時間を無駄に使わないためには

・優先順位のつけ方は

・仕事が速い人はどうやって時間を短縮しているのか

・朝型に変えるためには

健康管理について

・体調管理するには

・朝ご飯を抜かないようにするには

・今週のメニューは

・風邪をひかない工夫

・睡眠時間を確保するには

プライベートについて

・どうやってあの人とやり取りをスムーズにできるか

・あの人は何に関心があるのか

・もっと優しい話し方をするには

・中学、高校の友達とどういうふうに付き合うか

 

難しく考えてはいけないそうです。

疑問形でも、「~する方法」でもOKです。

似たようなタイトルで何度でも書く

翌日同じような内容や、フレーズが浮かぶこともありますが、躊躇なく書きます。

前の日を見返さず、頭に思い浮かんだまま、また書きます。

3日後にまた同じタイトルが浮かんだら、それでまた書きます。

後で振り返ると、最初のうちに書いたものよりも、よりよい内容が書けるようになったりしています。

こうやってほとんど似たテーマを5~10枚書いていると考えが出つくした感じになります。

すると心の中でそのとき大きな変化が起きます。

その時点で、もう検討すべき、メモに書くべき課題ではなくなっているのです。

頭が十二分に整理され、明確なイメージがつかめるようになった状況になっているのです。

各行は長めに書く

箇条書きで短く書きすぎると、具体性が不足し、頭の中のもやもやを言語化する練習になりにくくなります。

だから、著者は各行を20~30字で書くことをお勧めしています。

はじめは書きにくいのですが、4~6行に。

 

メモは深堀りするとさらに効果を増す

メモによっては、1ページに書いた4~6行それぞれをタイトルとして、さらに4~6ページのメモを書くと考えが非常に深まり、整理されます。

内容が1段も2段も濃くなって、いっそうすっきりたしされます。

例えばこのようなメモを書いたとします。

 

なぜ部長は私に話しかけてくれないのか?

・先日の会議での発言が気に入らなかったのでは?

・他の課長とのもめごとを気にしているのではないか?

・奥さんといつもけんかしているようだし、単にきげんが悪いだけではないか?

・忙しくて、単に話しかける時間がないだけではないか?

        

        ↓ 次のメモに

 

部長は先日の会議での私の発言が気に入らなかったのではないか?

・部長に反論しすぎたか?

・内容は問題ないはずなので、言い方が悪かったのか?

・部長の気に入る発言っていったいできるのか?

・もう少し部長の発言の趣旨を踏まえて発言してみよう

       

     ↓前のメモから、課長とのもめごとについて

 

部長は私の課長とのもめごとを気にしているのではないか?

・先日の課長会でのやり取りをずいぶん気にしている様子だった

・金田課長とあの後衝突したのを聞いたのではないか?

・他の課長とのもめごとは気にしていない様子だったが

・翌日は気にしていたが、その後は忘れている様子だったように見える

 

こうして深堀りしていくと、部長が単に忙しいだけかもしれないとか、余計な気を回さなくていい、という結論に結びつきます。

自分の思い過ごしかもしれないということがはっきりします。

1つのテーマを多面的に書く

深掘りに加え、1つの重要テーマに対しては、多面的にテーマを書くと、視野が大きく広がるので著者はお勧めしています。頭がより深く整理され、感情的な内容もかなり冷静になって判断ができるからです。

たとえば、

私はどうしてすぐやる気がなくなってしまうのだろうか

・いつもこうしようと決めてもすぐ挫折してしまう

・10代のころはそうでなかったのに、いつから変わってしまったのか

・本はいつも読めるし、挫折したことはない

・そろそろ決めたことは継続できるようにならないと、このままではまずい

 

このようなメモを書いた後、次のようなタイトルのメモをどんどん書くやりかたです。

・私はどういう時、やる気が続くのか?

・どういう時、特にやる気が続かないのか?

・どういうことであれば、やる気が続くのか?

・いつもやる気がある人は、どうやって維持しているのか?

・そういう人は、挫折することがないのか?

・やる気がある人をまねできないか?

・やる気ってそもそも何だ?我慢することなのか?

・楽しいことや、やりがいを感じることだけやるのではダメか?

 

これらを10分も書き続けたら、ワタシもあなたもかなりすっきりできそうですね。

自分のやる気について分析し、挫折の瞬間や心の動きが見えてきます。

 

また、たとえばこんな場合はどうでしょう。

 

彼はどうして仕事上の重要な情報共有をしてくれないのか!?

・彼は情報共有がそもそも嫌いなのか?以前も同じようなことがあった

・情報共有しないのは、面倒くさいからか?非常にものぐさだなぁ

・私のことをよく思っていないからか?私だけに情報共有していないのか?

・単にやる気の問題か?やる気があるときは情報共有してくれる

 

と言うふうにメモを書いたとすると、その後、同じように次のタイトルのメモをどんどん書きます。

 

・彼はどういう時に情報共有をしてくれるのか?

・彼は誰に対して情報共有をするのか?

・彼は仕事上何が重要なのかわかっているのか?

・彼は情報共有をしていないとき、どう感じているのか?

・誰に対しても情報共有をきちんとする人はだれか?どうしてそれができるのか?

・逆に自分はちゃんと情報共有をしているのか?

・人はどういう時、情報共有を進んでやってくれるのか?

 

そうすると、彼がなぜ情報共有しないのか、どういう時にはするのか、見えてきます。

一方的な不満だったのが、できない理由を理解することで、かなり解消し、問題解決に向かって1歩も2歩も前進します。

みんな自分の観点で善悪、好き嫌いを判断します。

それが偏っているかどうかは、当然ながら本人にはわからないので、人とぶつかり、理解できず、大きなストレスになります。

多面的にメモを書くと、相手の立場でものを考えることができるので、相手のことが理解できるようになります。

 

「いくら言っても情報共有してくれない若造」なんて、腹が立って、脳内で『朝まで生テレビ・徹底討論会「なんであのバカは、いつも情報共有ができないんだ!!!」』が開催されちゃいそうです!

そんな無意味な討論会をすると、怒りのあまり眠れない夜が始まりそうです。

そして、その眠気を翌朝その同僚にぶつけてしまいそう(なんて怖いお局でしょう)!

 

その怒りを紙に落とし込んでいくのです。

布団の中で横になって考えているだけでは、結局思考はループしています。

その怒りを「多角的に」考えるエネルギーに転換するのですね。

平和的解決が見出されました・・・!

血が流れずに済んだわけです。

f:id:understandLove:20210110171419p:plain

 

日によっては、10枚ではなく15枚、20枚になる日があってもよい、と著者は言います。

その通りで、気になることがあると、がーっと書きたくなるのがこのメモ書きです。

このメモ書きを週1回分類してクリアホルダーに名前を付けて分類すると良いそうです。

すると、見直した時に同じような内容でも自分の思考が深まっているのがわかるのだとか。

それは、とても楽しそうですね!

それと、紙はいらなくなった裏紙だと思い切り書くことができて、良いそうです。

確かに、毎日真っ白な紙を10枚使っていると、ケチりたくなりそうです。

どこでも書けるよう、紙をたたんで持ち歩き、書きたくなったテーマをメモっておくとも書かれていました。

お勧めのペンも著者から紹介されています。

1日10枚。しかも1枚について1分ですから、かなりさらさら書きたいものです。

パイロットの「VCORN」という筆圧ゼロで滑るように書けるペンがあるそうです。

にじまず、かすれず、きれいに書けるようです。アマゾンで1000円以下で10本セットだったので、今回買いました。

書き味が楽しみです。

これを書いているとき、アマゾンで残り僅かでした。

 

今週もお疲れさまでした。

もしも、何か気になることがあるならば、こちらのメモ書きを一緒に取り組んでもらえたらとても嬉しいです。

すてきな週末を迎えてください。

では、また。

f:id:understandLove:20210110174238j:plain