猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

ちょっとイイ長財布は人生を変える!?~『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』

人生初のちょっとイイ長財布。確かに無駄遣いが減っています!これは効きます!

「良いものにお金を使いたい!」と自然に思えるって、ワクワクして楽しいです。

 お札の向きやカードの整理をすることで、お金の出口に気が回るようになるみたいです。

 

こんばんは、ラブです。

f:id:understandLove:20160123111524j:plain

節約じゃなく選択

やりたいことはあるし、そのためには節約しなくちゃ!

「小さいことから節約!!」なんて考えていると、余計にストレスになって「ちょっとくらい、いいや」がかえって増える毎日。ストレスがあると本当に続かない!

節約に集中して過ごしていると、「楽しくない・・・」「ガマン、ガマン!」なんて思いに、夢までしぼんでしまいそう。

そこで、『長財布』を実践することにしました。

 

これ、効きます!!ウキウキしながらできるのが、素晴らしい!

お財布って、ある意味自分のパートナーであり、分身でもあったりしませんか。

それをキレイな長財布にすることで、

「そんなつまらないことには、お金は使わないのよ!」

というプライドが生まれてしまうのです!

「節約」、というよりも「選択」という観点で、お金を出す場所に気を遣えるようになります。

f:id:understandLove:20160123111816j:plain

税理士として数多くの企業経営者と出会ってきた著者。

父親の会社の倒産を経験します。

お金を憎み、お金持ちをうらやんでいた時期を超えて、お金との向き合い方を変えていきました。

税理士になって気が付いたことは、長年安定して儲けている社長の財布は例外なく「美しい長財布を使っている」ということ。2つ折りのようにお札を折らないことで、お金を大事にするそうです。

自身もマネして「美しい長財布」を持つことで、自然とそれに見合うようなお金の扱い方をするように、気持ちがリセットされることを体験します。

お金の使い方が変わると、それはその人の生き方にまで変化が及び、その人が持つお金の総量に巨大な影響を与えていく・・・。

財布には単なる実用品として以上の特別な力があるのですね。

人生に迷ったら、お財布を変えよう

太った財布をダイエット

お金に嫌われている人の財布は、間違いなく太っているそうです。

ワタシの以前の財布もレシート、領収書、縁起物、40枚のクレジットカードとポイントカードで、ぱっつんぱっつんでした。

そうならないように著者が習慣として実践しているのは、「財布のワンデイ・クリアリング」。1日1回は財布の点検をするとか。

不要なレシートだけでなく、ポイントカードも枚数の上限を決めてしまうとよいそうです。

今回ワタシもスッキリさせたら、お金の出入りがクリアになって、収支の全体がとても自然に把握できるようになりました。

ポイントカードはお金の漏れ口

放っておくと無尽蔵に増えるポイントカード。

でも、カードの特典や「本日ポイント2倍デー」に踊らされ、お金の使い方を自分でコントロールするどころか、カードにコントロールされてしまいますよね。

これとは、上手に縁を切って、財布を常にスッキリさせることを著者も勧めています。

安いから買う、ではなく欲しいから買う

お金がない人の家の方がモノで溢れていることは、よくあること。

傘ひとつとっても、ビニール傘よりも、ちょっといい傘だとかえって無くさず、経済的ですよね。

頻繁に使う消耗品は別ですが、長く使うものに「安いから」を適用していると、自分を粗末に扱う習慣ができてしまうそうです。

「安いから」という「値引いた」モノばかりを集めると、自分自身も「値引かれる」人間になってしまうのだそうです!怖い!

本当に価値があるものを周りに集めておくことで、自分が主体性ある人間だとインプットする。大事なことですよね。

お金に好かれる人の財布の使い方をマネる

お札の向きをそろえる

きちんと経営されている社長さんの財布は、みんなお札の向きが揃っているそうです。

「きれいな財布」を保つために必須だそうです。早速やってみました。

これをやると「丁寧にお金を遣おう」という気持ちになりますね!

ぐちゃぐちゃな頃よりも、しっかりお金を把握できて、しかも嬉しいです。

おつりに「ギザ十」が入っていないか、チェックする

たまにある、まわりがギザギザの10円。

経営が波に乗っている社長と財布の話をすると、よくこのギザ十の話になるそうです。

「ギザ十が来た時には、金運到来の証しなんだよ。だから、よく見ておくといい」とノッている社長さんたちに言われるそうです。

経営がうまくいっているときというのは、10円という小さなお金にまで気を向けているとき、というのもあるそうです。10円も大切にしようっと!

お金に関する自分なりのルール

小さなお金に気を向け続けるには、お金に関する自分なりのルールをいくつか作るのがコツです。

著者は「500円玉は使わない」そして「それで貯まったお金は好きなことに使ってよい」というルール。

海外旅行に行くのにゼロから20万円貯めるのは一苦労ですが、500円玉貯金なら、「いつの間にか」貯まっているとか!羨ましい!

お金を支払う時に丁寧に渡す

コンビニでもスーパーでもストアでも、丁寧に相手に合わせた向きで、こぼれないように。

相手に手渡すときの、相手とおかねへの敬意を表すことが大事です。

経営者の経営態度をお金を扱う態度で、経営状況が如実に表れると言います。

ばさっと「くれてやる」という態度で支払う経営者は、従業員にもそんな態度で、資金繰りに行き詰っている人が多いとのことです。

スーパーでやってみましたが、「大事に使おう」という気分が200%増量されました。

こころの中で「いってらっしゃい」「おかえりなさい」を言う

お金に喜ばれる使い方をすると、また喜んでやってきてくれるそうです。

誰かを幸せにするような使い方だったり、自分を成長させるなどが良いとか。

良い使い方を習慣づけるコツのひとつが、お金の出入りに対して「いってらっしゃい」「おかえり」を言うこと。

これは、無駄遣いをしているかの判断の目印になり、ストッパーになります。

財布の中身は3つに分けなさい

そのお金は、「消費」「投資」「浪費」のどれか?

食料品や日用品は、「消費」。

本や勉強会などは、「投資」。

憂さ晴らしの飲み会やおやつ、ショッピング、ゲームセンターなどが「浪費」。

将来は見えないけれど、「投資」は重要です。

著者は、お金がない時期には、テレビを観るのをやめて、図書館で読書をすることで、自分に「投資」し続けました。三国志を愛読し、感銘を受けていたことにより、危機を逃れました。父親の借金のことで闇金融の事務所に連れていかれたのですが、ものすごく落ち着いて対応できたのです。その態度により、ヤミ金に返済を信頼され、九死に一生を得ることができました。

わからないものですね!すごいな、三国志!読むしかない!

自分に投資しておくと、どこで役立つかわからないですね。

さらに「浪費」を減らすことはもとより、「消費」を「投資」に向けることも大事。

親の借金を抱えて、バイト先のコンビニ弁当で2年食いつないだ著者は、添加物で体調を崩しました。

同じ消費でもちょっと未来に投資して、食品などに気を遣うことも大事ですね。

投資とは将来のパズルにピースを当てはめる作業

輪郭だけでも自分の未来の姿を見据えられていると、意識して投資できます。

夢がリアルであるほど、次の行動が具体的にわかるからです。

将来の完成形が描けていない人は、未完成な将来図に見当はずれの場所にピースを置いて、「浪費」してしまうんです。

憂さ晴らしに出かけるショッピングなどがその典型例とか!

めちゃくちゃ心当たりがあります。未来が不安だと買い物に走りやすいです!!

とりあえず服装で武装する心理が!

ただ、何に投資すればよいかわからない人は、すぐに答えをだそうと焦る必要はないとのこと。

じっくり考えることが大事です。

コンビニでお金をおろさない

支出は100%自分で管理できるもの。

「適当に便利だから、コンビニで何となく」とおろすのではなく、「月2回」「これくらいの額で1か月くらしていける」と、自分が残高を把握しておろすこと。

お金の主人公を自分にしっかり設定することができます。

これは早速実践しております。

いい加減な出入りがあるのは、必ずコンビニであったと反省しています。

f:id:understandLove:20160123131502j:plain

お金は自分の夢を最短で叶える大事なツール

それを大事に扱うことは、自分自身や自分の時間を大事にすることにも通じるような気がします。

 

f:id:understandLove:20160123133021j:plain

冬らしい寒さが続いています。

温かいお茶などいかがでしょうか?

気圧の関係で、少し内向きな気分になる時期。

だからこそ、夢や目標に思いをはせるにも、ちょっと良い時間ですね。

 

素敵な夜になりますように。

では、また。