猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

「今日の新しさ」を毎日生み出す~『しごとのきほん くらしのきほん100』松浦弥太郎

仕事の基本とは、暮らしの基本でもあります。

著者は『暮らしの手帳』の編集者のころに、『暮らしの手帳』を作るうえで、必要なことと不必要なこと、するべきこと、しないこと、学ぶこと、チャレンジするべきこと、発明することを無我夢中で考えてきました。

その成功と失敗を重ね、自分の基本を作り上げてきたことをノートに記していました。

 

 

はじめは、仕事と暮らしは切り離して考えてきた著者でした。

しかし、仕事も暮らしも、頭を使う作業ではなく、心を働かせて、大いに楽しみ、大いに学ぶことであると意識が変わっていったのです。

 

2015年当時ITベンチャー企業だったクックパッドに移籍。
そこでさらに、仕事と暮らしの基本にむきあってきました。

 

f:id:understandLove:20190309180847j:plain

「今日の新しさ」を毎日生み出す

「今日、何を生み出すのか」を意識しましょう。

イデアでも整理の工夫でも、1日ひとつ「新しさ」を付け加えましょう。

今までなかったものを生み出すほど、素敵なことはありません。

放っておくと私たちの毎日は「新しさ」から十明かり、やるべきことの繰り返しになります。

新しさから遠ざかると成長はできません。

年齢を重ね、プロになったらなおのこと。

1日ひとつ「新しさ」を意識すれば、自分を新しくできるのです。

 

ユニークで、楽しく

すべての人が「もっとだ」と言い、「全員一致で大賛成」なんて、つまらない気がします。

正しいことはいくらでもいえるし、間違っていると声高に責めるのは簡単。

しかし、お互いの不完全さ、ユニークさ、人間らしさを見せ合った方が、もっと仲良くできるのではないでしょうか。

人でも、商品でも、面白く楽しくないと、興味を持ってもらえません。

「きちんとしている」からはみ出す愛しいユニークさを、私たちは魅力と呼ぶのです。

 

シンプルに、簡単に。

たくさんの機能がついていると、すごい。

難しい言葉を使って話した方が、信頼性がある。

それははたして、本当でしょうか?

複雑さがクオリティを高めるというのは錯覚です。

時間を書ければ質が上がるというのは誤解です。

大切なのは、余計なことをしないこと。

「何をするべきか」ではなく「何をしないか」と考えること。

シンプルで簡単なほうが人と共有できるし、トラブルが起きた時の軌道修正もスムーズです。

 

簡単はむつかしい。

特段、変わったところのない、簡単に見えることほど、慎重に取り組みましょう。

「簡単=安い」とか、「簡単=価値が無い」とバカにしていたら、するっと足をすくわれます。

簡単なことほど、実はとても奥深い。

もともと複雑で難しく込み入ったものを、幾千の知恵と工夫によってととのえていった結果が、簡単なものなのです。

「簡単はむつかしい」と覚えておくことにしましょう。

f:id:understandLove:20190309182235p:plain

引継ぎの時期です。

つい専門用語を乱発してしまうアホな自分を反省です。

「簡単こそ大事」。

「簡単はむつかしい」。

 

今週もお疲れさまでした。

先日読んだ本を参考に「仕事を前倒し」に努めていたところ、毎日が超残業になりました~。

が、安心感が合って仕事が愉しくなりました。

バランスって難しい~。

 

週末は少しでも休んでくださいね。

では、また。

 

 

f:id:understandLove:20190309182602j:plain