猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

あなたのベストなペースを作る「ベースライン」~『感情に振り回されない技術』

大事な本番をひかえているとき、いつもの実力を発揮したい・・・と願うものです。

しかし、では「自分のペース」「いつもの自分」というのは、果たしてどういうものなのでしょうか?

プロスポーツ選手ならば、「練習でうまくできている自分」でしょうけれど、わたしたちのような一般人にとっての「いつもの自分」は、正体がなかなかはっきりしません。

f:id:understandLove:20161022114805j:plain

「いつもの自分」とは、どんなもの?

「いつもの自分」とは、

「ほどよいストレスで、余計な心配をせず自然に過ごせている」

といったあたりが指標になるかもしれません。

しかし、逆説的ですが、「いつもの自分」というのは、テンパったり、頭がまっしろになったりして「いつもの自分でなくなった」ときにしか、意識できないのかもしれません。

「いつもの自分」で落ち着いているときに「いつもの自分」を意識する必要がないからです。

「いつもの自分って何だろう?」と普段考えても、答えが出てこない可能性が大きいのです。

自分のベースラインを把握することが大事

f:id:understandLove:20161022120642j:plain

双極性障害躁うつ病)は、抑うつ状態もあれば、躁状態もあり、落ち着いた時期もある、変わりやすさがあります。

精神科医としてそうした患者さんに関わっている著者。

そうした患者さんの治療の上で、仕事先や家族などの近い人たちの情報から、「ベースライン」を把握することを大切にしているそうです。

わたしたち自身においても、自分にとっての普通のコンディション、自分の「ベースライン」をある程度感知することは大切です

 

痛み、発熱、疲労は、生体の三大アラームと言われます。

特に疲労のアラームがうまく働いていれば、「今日は普段(=ベースライン)より疲れているから、ちょっと休もうかな」といった調整機能が働きます。

 

このベースラインへの調整機能をおかしくするのは、実は喜びとやる気を司るドーパミンです。

たしかにドーパミンは、適度に働いていれば、モチベーションアップをさせる強い味方。

でも、疲労困憊していて、自分のベースラインを明らかに下回っているのに、「やり終えれば達成感が得られる」「まだまだ頑張れる」などと、疲れ果てている自分をだまして、さらに疲れさせてしまうという副作用もありうるのです。

 

過重労働による過労死、無謀なスポーツ練習に伴う突然死などは、ベースラインがわからなくなってきているうえに、ドーパミンに騙されて自身を酷使し続けた結果ともいえます。

 

「いつもの自分」というと、心理学だけでなく哲学的要素も入りかねないので、定義がむずかしくなります。

そうした意味では、疲れているかいないかで判断する「ベースライン」という基準がシンプルです。

ベースラインを下回っているときは、あれこれ考えるよりも、休息が一番です。

 

「いつもの自分」を深く考えても、見つけ出すのは難しいもの。

それよりも「自分のベースライン」の把握をすること。

それは、「疲れているか、いないか」という自己評価のためのシンプルな問いかけです。

f:id:understandLove:20161022120812j:plain

仕事が充実していると、ドーパミンのおかげで疲れに気づきにくいですね。

でも、その楽しい仕事を続けるためにも、自分の「ベースライン」のセンサーに敏感でありたいですね。

ワタシは仕事とプライベートでかなりの年数を忙しく突っ走ってきましたが、成果が出て達成感を感じられるようになったころ、自分でも疲れを感じるセンサーがうまく働いていないことに気づきました。

「ベースライン」より下回っていても、疲れを感じないのです。

そうなってからだと、回復に時間がかかります。ロスが大きいです。

 

とは言っても、作業が軌道に乗っているときは、本当に楽しくて楽しくて、ドーパミン中毒になってしまうものです。

何だか小さなミスが多くなっている日であるとか、鏡や窓に映る自分の顔がやつれているとか、そんなことでも「ベースライン」に気づくことができると思います。

楽しく最高の仕事をしていくためにも、センサーは大事にしたいですね。

f:id:understandLove:20161022122159j:plain

今日もおつかれさまでした。

ゆっくり休んで、最高の夢が見られますように。

では、また。

f:id:understandLove:20161016105509j:plain