猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

今年読んだ本を思い出しながら、「新年の引き寄せリスト50」を書いてみた!

今週のお題「2018年の抱負」

新年の引き寄せしたいことを、たくさん一緒に考えてみませんか

とにかく書き出すことで、願いはかないます!

一昨年の「ウイッシュリスト100」を見直したのですが、書いたからこそ叶ったものがたくさんあったように思いました

f:id:understandLove:20171227171201j:plain

一昨年12月31日に書いたリストを見て、ワタシが「ああ、叶ったのかな?」と思えたものは、

ブーツ、DVD、読書量を増やす、自分をほめる習慣、リフレッシュの手段、残業を減らす技、ブログの継続、新しい場所でのマラソン大会出場、漢検、英検、体重3キロマイナス、家計簿習慣でした。

 

振り返ってみると、手に入れて嬉しかったものは、服よりもDVDよりも「習慣」でした。

 

「習慣づけ」については、こんな本↓も読みました。

はじめは小さなステップにして、しばらくしたら飽きてくるので少し目先を変えて、最後には新しい目標を作って、飽きずに最後まで取り組むことで、あらゆるものの習慣化は可能になります。

ただ、ものによっては簡単な行動習慣なら1か月ですが、身体の習慣なら3か月、思考習慣なら6か月程度かかると著者は言います。

 

 

understandlove.hatenablog.com

 

習慣づけと引き寄せ、どっちも大好きなんで、併用しています。

ちゃんぽんでもう、訳が分からなくなっております・・・。

 

今年読んだビジネス本などもひっくるめて、成功していくために繰り返し出てきたキーワードが3つでした。

①成功した自分をありありと具体的に細部まで妄想する

・・・これで潜在意識が活発になるようです。

②日々の小さなことにこそ感謝する

・・・これは、どうやらビジネス系や人生成功系の本のキーワードです。

③できるだけいつもご機嫌でいる

・・・これは、ワタシにとって、まだまだけっこう難しいです・・・まだまだ未熟者。

 

自分の求めていた習慣を手に入れるって、たまにできるんですが、ふわっと自信がつきます。

例えばワタシはガティブになると数時間は落ち込み続ける悪いクセがありました。

でも、「自分をほめる習慣」などの浮上する手段をちょっと手に入れることで、苦手だった「切り替え」がとても早くなってきたんです。

落ち込み時間が5分の1くらいになりました!

丸1日落ち込むなんてラクにあったワタシが、数時間で復活できるようになりました(それでもまだ、ネガティブ星人ではありますが・・・)。

 

仕事を始めてからこのかた、自分への自信のなさから仕事最優先で生きてきました。

そんな働き方に、家族にもたくさん迷惑をかけていました。

それが、今年は残業を減らせるようになりました!

これは、「習慣づけ」のテクニックで、スマホのタイマーで自分に退勤時間を促しました。

  

新年の願い・誓い・目標を書いていくには、今が一番!

一緒に2018年に、思いっきりしあわせを手に入れましょう!

2018年に引き寄せること!

今年読んだ引き寄せの本たちによると、願いを書いたりするときに「〇〇になりたい」は、危ないそうですね!

「なりたい~なりたい~」という不足した状態を引き寄せてしまうこともあるそうです。

ワタシも一昨年、ミニマリストを意識する」と書いていたら、まさに「意識する」だけで終わってしまいました!ダメじゃ~ん。

毎日、「片付け、やらなくちゃなぁ」「ミニマリストになりたいなぁ」と思って、終了してしまったのです。ひえ~。

語尾はホントに大事みたいです!!

 

そこで改善策として、今回は「〇〇になった」で書かせていただきました。

そして、「ありありと想像する」が重要ポイントだ、と今年読んだ引き寄せの本に何度も繰り返し書いてありましたので・・・。

 

一昨年のウイッシュリストを見てわかったのですが、「想像がうまくいかないもの」が、今まで引き寄せられていないものとして、見事に積み残されています。

よって、少々恥ずかしながら「〇〇になって、こうなる。やったー!」という感じで書いてみました。

コレでラクに妄想がしやすくなりました。

アホな内容も満載なワタシのリストですか、あなたのリスト作りの参考になったら、うれしいです!!

2018年引き寄せリスト

まずは、お仕事編!

・顧客から、「あなたがいてくれて、良かった!」というようなことを言われる。うれしい!

・朝は定時40分前出勤するが余裕ができ、毎朝ご機嫌な出勤タイム。

・残業は1時間半までに仕事を終えていて、夜時間にゆとりができた~

・顧客、同僚、上司からも信頼を得て、達成感いーっぱい! 

・体力と実力を認められ、2018年度末には、希望の部署に異動願を出し、しかも通った!

・行きたい部署に配属され、大活躍!やったー!

・お気にいりの仕事服で毎日働いていて、鏡を見るたびに嬉しい

しあわせのバロメーター、料理編

・糠床の手入れが上達!娘に美味しいと言われ、もりもり家族が野菜を食べてくれた
・味噌の使い方が上手くなり、毎日の味噌汁が美味しくなった
・魚料理のレシピが増えて、うれしい
・娘が沢山食べてくれる野菜メニューが増え、誇らしい
・娘が一緒に料理をするようになり、ハッピー
・野菜メニューのレシピが5つ増え、夕飯が軽くなった
・高たんぱく低脂肪メニューのレシピが5つ増えた 

結構気になってるんで、住まい作り編!

・クローゼットの中のものを4割断捨離に成功!スッキリして、見るたびに自信がつく毎日だ
・掃除が得意になったみたい!?いつ人が来ても大丈夫
・気づいたときに床をぱっと掃除する習慣が定着!自信がついた
・風呂がいつもピカピカに。毎日気持ちいい!
・キッチンがいつでもキレイで、料理楽しい!
・玄関の片付けを家族みんなで出来て、宅配便の支払いも気持ちよくできる

ウキウキな毎日にするために!趣味について

・新しい趣味を1つ発見!休日が待ち遠しい!

・新しい会場でマラソン大会に出場し、大会の後も体調管理ばっちり

・好きな楽曲を4月までに見つけ、家事やルーティンワークの時間を楽しくできている!

・好きな映画を見つけて、DVDを購入。空いた時間に繰り返し眺めている

・ブログを継続することで、読書の幅が広がった

 ・ブログを無理ない範囲で更新できるようになった

このためにブログを書いてます!キモチの管理編

・小さい失敗したあと、15分くらいで、もどれるようになった。気分転換の仕方がうまい

・大きい失敗をしても、一晩で回復できる!すごーい!

・自分のことを優先できる!

・新しいことに挑戦したときに失敗しても、経験としてカウントできるようになって、キモチがラクになった

・こっそりとハナウタをうたっていることが多くなった

・いちいち嫌みをいう人の言葉を聞かないようになった

・自分時間を持つくせがついて、ポジティブな気分の時間が確実に長くなり、本当にハッピーだ!!

・自分に対するハードルを下げる。自分に対して78点主義に。78:22で生きることがマスターできた

 

understandlove.hatenablog.com

 

体調管理は、アラフォーの必須事項!

・毎日11時までに就寝でき、毎朝が気持ちいいなぁ

・風邪と無縁で、病院代が浮いた分スタバに行ったよ!ラテ大好き♪

・毎日1万歩をクリアしていくうちに、筋力がついてフットワークが軽くなった

・疲れにすぐ気づいて、即日フォローできるようになり、体調管理に自信がついた!

体脂肪率が 25%になった!やったー!

美容!それは女性の永遠の課題なのだ!

・シミが薄くなったので、毎朝鏡を見て楽しい

・美容体重まで身体が絞れたので、スリムパンツで出勤できて超うれしい!

・髪質が良くなり、美容院で誉められちゃった

・顎のラインがシャープになり、若返った感じ♥

・肌が前より調子が良くなり、皮膚科の先生に誉めてもらった!

貯金!安心の源

・家計簿を継続し、学費の捻出ができた!

・500円玉貯金を愉しく継続できて、うれしい!

・将来やりたいことのために、ちょっとずつ貯金を始めた。未来を引き寄せている感覚がうれしい

ファッションに手を抜くと、気分は上がりにくいのです!

・ロング丈グレーのコートを手に入れて、ご機嫌だ!

・グレーの入ったチェックのストールを手に入れて、冬を暖かく乗りきった

・グレーのニューバランスを手に入れ、足元が超うれしい

・センスが良くなった。同窓会に胸を張って行けた!昔からセンスのいい友達とも、目を見て話せる!

・持っている服にちょっとプラスしながら、コーディネートが楽しめるようになった

 

以上です。

100個は出ませんでした。

50個ちょっとです。

 

 

どうでしょうか?

あなたと同じような願いはありましたか?

 

 

さて、書いたリストをあなたはどうやって日常化させますか?

これも超愉しくて悩ましいですよね。

 ビジョンボードとか、作っているだけで楽しいです。

あなたにとって2018年が今までの人生で一番の素敵な年になりますように願っています!

一緒に楽しく本を読んでいっていただけたら、しあわせです。

明日は、引き寄せが叶う神社仏閣の参拝の仕方です。

謙虚な気持ちで参拝すると、神様が味方に付いてくれるそうですよ。

 

 

では、また。

f:id:understandLove:20171224214003j:plain

 

ビジョンボード・手帳版をつくろう!~『みるみる願いが叶う 引き寄せ手帳のつくり方』水谷友紀子

引き寄せ手帳では、願いごとリストを書くときに、フリーページを使うことを勧めています。

その願いごとリストをビジョンボード・手帳版にすることができます。

 

たとえば、ほしいもののリストに「バッグ」があったとして、まだぼんやりとしか欲しいバッグのイメージがない時には、ビジョンボードの手法を使いましょう。

 

f:id:understandLove:20171225084538j:plain

願いごとリストの中のたくさんのもの。

すでにそのことをよく知っていてイメージするのが簡単なものはいいのですが、そうでなくてイメージが漠然としているものもあるものです。

クラッチバッグ」と願いごとりすとには書いたけれど、まだどんなバッグがほしいかわからないというようなときです。

 

そういう時は、雑誌の切り抜きやネットの写真、実際に店舗に足を運ぶなどして、資料を集めていくといいのです。

 

著者の知っている人にはときどき、過去に自分が実際に経験したことがないとイメージできない人がいるそうです。

それでは一向に新しい経験ができませんし、何も引き寄せられませんよね。

ほんとうは、イメージできないのではなくて、イメージするための材料が不足しているだけです。

そういうときこそ、資料集めに精を出していただけたら、と著者は言います。

あっという間にあなたの創造力に火がつきます。

 

著者がビジョンボードを創るときは、「本のこと」「旅行のこと」「ほしいもの」というようにカテゴリー別にいくつかブロックを分け、それに関連した写真や絵ばかりを集めているそうです。

もし、写真や絵だけでは自分の望みがあらわしきれなかったら、小さなメモにそれを補足する言葉を書いて、それも一緒に貼り付けます。

たとえば、広い公園のあるエリアに引っ越したかったら、「日当たり良好」「駅から徒歩5分」など、これは外せない!と思うことを書いておくのだそうです。

 

このビジョンボードを手帳でやってみると、スキマ時間に見ることができ、いつでもひとりでニタニタできるというお楽しみがあります。

ビジョンボードができたら、ひとつずつのブロックを見て、ビジュアライゼーション(ありありと想像し、感謝)することを著者は勧めています。

さらに引き寄せ効果が上がるそうです。

それを見るたびに、「なんて素敵なんだろう」「こんな生活は幸せだなぁ」という幸せな思いもたくさん出すことができるのです。

f:id:understandLove:20171225181758j:plain

引き寄せを使って、あなたがあなた自身の人生に対して大きなプレゼントをして、もっともっと来年をすてきな1年にしましょう!

 

ウイークリーのついた別の手帳を用意するつもりでしたが、やはり毎日書き込んでいる最愛の手帳にこそ引き寄せを書き込みたくなりました。

今までの手帳をバージョンアップさせることに決定!

マンスリーページは、すでに全ページ半分ずつに線を引きましたから、もう「宇宙からのパワーどんとこい」状態です。

 

フリーページに厚みをつけずにビジョンボードを作成するのに腐心しているところです。

写真は雑誌のコピーとネット画像を「縮小」。

できれば絵で描いちゃうのが一番ですが、リアリティーは写真に敵いませんね。

不要になったら外せるようにマスキングテープで止めるのも最強ですね。

薄くて澄まし顔をしたお気に入り手帳に、こっそりたくさんの願いを書いて、日々眺めて楽しむ・・・。

本っ当に最高です!!

スタバに行かなくても、コンビニのコーヒー&ちょっとひとりになれる場所があるだけで、最高に楽しい気分になれますので、経済的なんです。

ひとつだけ、持ち歩くのが必要になるものがあります。

マスクです。

本当に自分の好きなものばっかり詰め込んだページが続くので、ガラスに映った自分がニヤけていることがありました。

以来手帳の引き寄せページが楽しくなりすぎちゃったときは、着用しています。

今までは、「願いごと」をウイークリーページに書き込んでいました。

それでも、十分叶っていました。

さらに今回は、手帳の中身に「感謝日記」「自分をほめ日記」「ときめきワード(気になったこと)を書きとめる」「はげます言葉を集める」などのミッションが加わり、最強になりました。

 

仕事相手と顔を突き合わせて使ったり、子どもの面談の時に担任の先生の前で広げるときには、相手から見えないように角度をつけて使えばいいことですし。

 

来年もガツガツ引き寄せま~す!

一緒に楽しく人生を変えていきましょう!!

 

今年もお疲れさまでした。

ゆっくり休んで、最高の夢を。

では、また。

f:id:understandLove:20171224183341j:plain

 

ときめき集めを習慣に~『みるみる願いが叶う 引き寄せ手帳のつくり方』水谷友紀子

手帳でやってきたい基本の使い方は

1.願いごとリストを書く

2.未来の予定を書く

3.「感謝日記」と「ほめ日記」を書く

の3つ。

これらをやっていくだけで、あなたは十分に願いを叶えていきます。

ここからは、さらにもっと引き寄せたい!大きな願いを叶えていきたい!という人のために、とっておきの提案を著者はしています。

f:id:understandLove:20171225074850j:plain

ときめきを集めよう!

ウイークリーページのスケジュール欄。

ウイークリーページの日付のついた左側を同じくらいの縦2つにわけて、「ときめきメモ」&「はげまし言葉」を書く、というものがあります。

 

ときめきメモは、ざっくばらんに気になったことをポンポン書いておく欄として使ってもらえたらと著者は思っています。

友達に聞いたおいしいレストラン、最近よく聞く言葉、教委はあるけど願いごと未満のこと、調べてみたいこと、突然思い出した昔の友人のこと。

張り切って取り組みたいイベントのこと・・・。

あなたのアンテナに引っかかるものを片っ端からメモしておけばいいのです。

こうしたちょっと気になるものが、そのあとでも素敵な出会いや体験につながることがよくあります。

 

願い事リストを書いたり、ビジュアライゼーションをして未来の予定を書いたり、感謝日記やほめ日記をつけたりしていると、小さな事柄が次々と実現していき、引き寄せ癖がついてくるようになるでしょう。

「最近よく引き寄せてる!」「うまくいってる!」「ついてる!」と思う場面が多くなったら、あなたは宇宙とうまく調和が取れてきている証拠みたいなものです。

 

本体宇宙はいつだって、私たちに必要なサインを送ってきてくれているものです。

しかし、私たちはそれになかなか気づけないのです。

でも、引き寄せぐせがついてくると、そのサインに気づきやすくなります!

だから、何となくでも気になったことは「宇宙からのメッセージかも!」と思ってなんでもメモしておきましょう。

自分をはげます言葉でモチベーションをキープ

あなたは、さまざま挑戦してみたいことがあると思います。

たとえば「ひとりで旅行に行く」「思い切って髪をもっと短くしてみる」などということは、単発的なものなので、勇気を振り絞って一気にやってしまえばできることでもあります。

でも、「英語をネイティブ並みに話す」「ピアノでショパンノクターンを弾く」という達成までに少し時間がかかりそうな望みの場合、途中で自分のモチベーションが下がってしまうこともあるかもしれません。

 

どうもこのモチベーションというものは、なかなか長く続けるのは苦手な人が多いもの。

ちょっとうまくいかないと、「やっぱりダメ」「そもそもムリ」と思ってあきらめてしまったり。

でも、反対にこんなことを繰り返していると、自分自身に負けグセがついてしまい、何事も中途半端な人になってしまいかねません。

 

宇宙はあなたに最適なタイミングで望みを叶える、と繰り返し著者は言っていますが、物事を達成するプロセスも大事なプレゼントである場合が少なくありません。

その先には、願望達成成就だけでなく、さらに素晴らしい世界が広がっているかもしれません。

それなのに、ちょっとダメになったくらいであきらめ、棒に振っているのはもったいないのです。

 

願望の途中放棄を防ぐために、最初のうちは自分にご褒美を用意することはとても有効です。

たとえば「フルマラソンに出る」という望みを持っているなら、「5キロ走れるようになったら、温泉旅行に行く」などと自分で決めておくと俄然やる気が戻ってふたたびやる気が出て走り出すと思います。

 

また、大切なのは自分に日ごろからダメ出ししないこと。

あなたは自分自身についつい非難やキツイ言葉をかけていませんか?

「あ~、私はできない」「なんで同じミスばっかりするんだろう?」「自分にがっかり」「〇〇ちゃんと比べてなんでやることが遅いんだろう?」など。

 

「もうダメかも」「私はやっぱりできない」と不安がむくむくしてきたら、それに追い打ちをかけるような非難の言葉を吐いている場合ではありません。

かけるべきは、自分を励ます言葉のシャワー!

これでもかというくらいに励ましの言葉を自分に浴びせましょう!

 

「絶対成功するよ」「今までうまくやってきたじゃない」「終わらない仕事はないよ」「もうすぐ温泉旅行だよ。ファイト!」など、あの手この手で励ましてほしいのです。

著者だっていつも心の中で、自分をほめたり、励ましまくっているのです。

そうしてモチベーションをキープしているのだとか。

 

自分へのダメ出しは悪しき習慣です。

手放しましょう。

「ほめ日記」をつけているとだいぶ楽になりますが、モチベーションの維持に著者が勧めるのは、偉人や成功者、あこがれの人の本を読んだり、映画を見ること。

 その中から、心に響いた言葉をピックアップして手帳に書いておきましょう。

 

たくさんの素敵な言葉を集めておきましょう。

そして、物事をスタートさせるときには、「それがうまくいって大喜びしている自分」をビジュアライゼーションしていくことを忘れずに。

f:id:understandLove:20171225083130j:plain

今日も1日お疲れさまでした。

ゆっくり休んで素敵な夢を。

では、また。

f:id:understandLove:20171224183341j:plain

 

「感謝」する人は、人生がうまくいく?~『みるみる願いが叶う 引き寄せ手帳のつくり方』水谷友紀子

人生がうまくいく人と、うまくいかない人の違い。

それは、「感謝」ができるかどうかだと、著者は断言します。

人生がうまくいく人は、毎日自分の暮らしの中に素晴らしい出来事を見つけては、ありとあらゆることに感謝している傾向があります。

一方、人生がうまくいかない人は、人のせい、親のせい、会社のせい、政治のせい、景気が悪いせい、ととにかく周りのネガティブな要素を探しまくっては口をとがらせて愚痴ばかり言っていますよね。

f:id:understandLove:20171224220652j:plain

「感謝日記」と「ほめ日記」を書くコツ

余談ですが、日本人にとって当然である飲むことができる水道水。

実は世界196か国中で、水道水が飲んでもまったく問題ないレベルであるのは、たった15か国だそうです。

「安全な水の確保」は、人々の健康や命の問題です。

日本は、そのほかもトイレもお風呂も(飲料水とは限らないにしても)キレイな水。

ありがたいことですね~。

 

私たちは、あまりにも自分の小さな生活の中に注目してしまって、目の前のことばかりに目を捕らわれてしまっているのです。

だから、決まりきったものの見方になりがちになるのです。

といいうことは、自分の状況に気づくことで、もっと私たちは幸せになることができます。

そのためのレッスンは、自分の置かれた状況の中で、感謝できることをいっぱい探すことです。

そして寝る前に、その日あった感謝したい出来事を3つ手帳に書いてみること.

これが感謝日記です。

ウイークリーページの右側。

その週その週のフリーのページをおおよそ縦半分にして、「感謝日記」と「ほめ日記」を書きます。

 

「今日1日いいお天気で気持ち良かった、ありがとう」

「キレイな桜の花が今年も咲いてくれたことに、ありがとう」

「今日も笑顔が見られた、ありがとう」

「携帯電話があるおかげで待ち合わせがスムーズ、ありがとう」

「インターネトですぐ調べ物ができる、ありがとう」

 

こんなふうに、身の回りを丁寧に見つめてみると、実は貰い物よりもたくさんのいいことだらけなのです。

誰かからのプレゼントだけでなく、助けてもらっての「ありがとう」だけでなく、暮らしの中に「ありがとう」を見つける習慣ができると、愚痴や不平不満を感じることも少なくなります。

無意識に良いことばかりに注目するようになるので、ネガティブになりようがなくなります。

常にポジティブなエネルギーを発するようにもなります。

そういう人のところには、おなじようにポジティブなエネルギーの人が集まってくるので、ますます幸福感が高まってくるもの。

やはり幸せの基本は「ありあとう」なのです!

 

 もうひとつは、「ほめ日記」。

「感謝日記」と両方とも、書くことで自分をよい気分になります。

感謝日記は、自分以外の世界の物事に対して幸福感を高めてくれるものです。

ほめ日記は、自分のことをほめる日記ですから、自分自身のすべてに目がいくようになります。

ほめ日記のいいところは、続けることで、何といっても自信がつくことです。

自分に対してほめるところを探すのは難しい、という方がいますが、おおげさに考えなくていいのです。

「今日もおいしくご飯が炊けたね。すごい!」

「明日、窓ふきしようとしている自分、エライ!」

「買い物上手、さすが~!」

「髪のセットがまとまった!かっこいい!」

「コンビニで、店員に笑顔を向けられた!」

こんなふうに、1日につき3~5個書き出せるとばっちりです。

 

自分をほめることが苦手な人に、著者は着目点を提案しています。

自分の外面的なこと、内面的なこと、感性、感覚、頭の中で考えていること、将来の夢や希望、自分が日常的にやっている当たり前と思っていることなど。

 

他人からほめられるには、成績を上げたり、努力している姿を見せたりしなければなりません。

しかし、自分で自分をほめるなら、自分がこれからやろうとしていることや、思っていることでもいいのです。

逆に言えば、心の中で思っていることをほめられるのは自分だけ。

自分が自分をいちあん理解しようとしないで、誰が分かってくれるのでしょう。

「ほめ日記」は「ほめ言葉」を通して自分を浮き彫りにしていく作業でもあるのです。

 

自信がある人は輝いています。

自分をほめていると周りからもほめられるようになります。

それは、自分が内側から輝いている証拠です!

 

感情をうんとこめて書くことを著者は勧めています。

f:id:understandLove:20171225073835j:plain

年末にがんばっているあなたを、たくさんほめてあげてくださいね。

小さな片付けも、そっと床のごみを捨てるのも、積もり積もるから部屋がきれいになっていきますもんね。

 

今年もお疲れさまでした。

そろそろ少し休めるのでしょうか。

それとも、掃除や年賀状などでもうひと頑張りするのでしょうか。

あまり無理をせず、楽しんでできる範囲を。

あなたがあなたの毎日を楽しめますように。

 

ゆっくり休んで素敵な夢を。

では、また。

f:id:understandLove:20171224183341j:plain

 

未来の予定を書き込もう!~『みるみる願いが叶う 引き寄せ手帳のつくり方』水谷友紀子

マンスリースケジュールには、未来の予定を書き込みます!

手帳に書いた予定に即して、あなたの「こうなったらいいな」を書いていくのです。

 

昨日は、ビジュアライゼーションで望みをイメージしたら、ワクワクしたその気持ちを十分に味わうことなどを読みました。

そのワクワク感もさらに手帳に書き込んでおくことを、著者は勧めています。

f:id:understandLove:20171224212211j:plain

未来の予定、書き方のコツ

たとえば、大事なプレゼンの予定がある日には、あなたがイキイキと発表しているイメージをして、「プレゼン大成功!」と書いてみます。

料理教室に通っているとしたら、苦手な千切りをプロ並みにタタターっと刻む自分をイメージし、「包丁さばきをほめられる。やったー」と書いてみます。

仕事で交渉しに行く日は、取引先とにこやかに握手を交わしているあなたをイメージして、「最高の取引ができる」と書いてみます。

 

未来の予定は予定が特にない日でも、1日を充実して過ごすきっかけづくりになります。

たとえば、朝が苦手な方は、気分爽快で目覚める自分をイメージして、「朝すっきり起きられる」と書いてみます。

最近仕事が忙しすぎて疲れているなという人は、家でお気に入りの音楽を聴きながらくつろぐ自分をイメージして、「ゆっくり体を休めることができて幸せ」と休日の欄に書いてみましょう。

 

また、未来の予定は自信が持てなかったり、行動力が足りない自分の背中を後押しするという使い方もできます!

あなたに恋人未満の気になっている人がいるとします。

まずは、お目当ての人といっしょに楽しみたいシチュエーションをビジュアライゼーションしてみましょう。

そこから、「〇〇さんにほほえみかける」「〇〇さんと会話が盛り上がる」「〇〇さんとランチの約束ができる」「〇〇さんに、資料について相談してみる」というように思い思いのストーリーを好きな日に書いておきます。

 

願いごとリストに書いてあることを、落とし込むのもよいやり方だと著者は言います。

たとえば、台湾旅行に行きたいと思っていたら、行く期日がまだ決まっていなくても構わないので、「だいたいこの辺かなぁ」という日程のところで書き込んでしまうのです。

 

恋人がほしいと思っている人は、今はまだいないとしても花火大会のある日に、「〇〇さんと浴衣デート♡楽しい」などと書きます。

 

現実の予定が入ったら、それに即してすぐに書き込んでもいいし、日曜日などに1週間分まとめて、「こんな1週間になるといいなぁ~」とあれこれ書いてみるのも楽しいでしょう。

使い方、書き込み方はあなたの自由。

 

手帳に予定を書くことの一番の効果は、毎日充実しtえイキイキと生活している自分をイメージしやすくなること。

毎日「こんな自分でありたい」という理想を現実化する手助けになってくれます。

 

自分は自分の「理想の1日」や「理想の時間」を、自分の考えで作り出せるという、よい思い込みができてきます。

 

日々何となく過ごしていては、本当にもったいないのだと著者は断言します。

死ぬ間際になって「あれもやりたかった。これもやりたかった」と思っても取り返しがつかないかもしれません。

もっと自分主体になって、自分と自分の人生に向き合っていただきたい、と著者は言います。

 

あなたがいつもいつも何を考えているかが、今目の前の現実を創っていくのです。

それが引き寄せの法則です。

f:id:understandLove:20171224214102j:plain

 

実は、昨日「願いに期限はつけない!」というのと「マンスリーページに願いを落とし込む」が矛盾すると心配していました。

が、「予定に対して、そのままその日に願いを持つ」というやり方だったんですね。

リアリティがあって、いいなぁ。

 

明日はウイークリーページを使った「感謝日記」と「ほめ日記」の書き方のコツです。

人生がうまくいくかどうかは、「感謝」にある!と著者は断言しています。

 

あなたの今年の残りの日々が、楽しい毎日になりますように。

来年のあなたにとって、さらに素敵な毎日でありますように。

 

では、また。

f:id:understandLove:20171224215544j:plain

 

f:id:understandLove:20171224183341j:plain

 

願い事リスト、書き方のコツ~『みるみる願いが叶う 引き寄せ手帳のつくり方』水谷友紀子

昨日は、引き寄せ手帳に

①願い事をリストに書く

②未来の予定をする

③『感謝日記』と『ほめ日記』を書く

を書くことについて紹介しました。

今日は、最も重要な「①願い事リストを書く」について。

f:id:understandLove:20171224190856j:plain

願い事リストのコツ

①願い事は制限しない

あなたの心に浮かんだものであれば、「ほしいもの」「したいこと」「なりたいこと」・・・なんでもオッケーにします。

 

お気に入りのお店で落ち着いて書くのもいい、と著者は勧めています。

本当にそうです!

気に入った場所を自分に提供してあげて書くと、すごく素直に自分のやりたいことがワイワイと心の底から聞こえてきます。

著者は、「留学」「パートナー」「100万円」と望みを書くことで始めています。

 

はじめのうちは、仕事の休み時間や週末、寝る前など、少しゆっくり時間をとって、望みを書く時間にあててみるといいでしょう。

お気に入りのカフェなどに行ってリラックスしながら、あなたの願望と向き合ってみるのは本当に楽しい時間です。

 

「コンサートを観に行く」「ワンピースを買う」といった比較的小さなものから、「家を買う」「恋人をつくる」「やりたい仕事で起業する」というような人生にかかわる重要なことまで、思いつくままにどんどん!

 

書き出している最中に気を付けることは、あなたには「お金・時間・才能・魅力」など、すべてが十分そろっていると仮定して書くということ。

 

たとえば、「イラストレーターになりたい」と思って、手帳にそう書こうとしたとき、「ダメダメ、才能がないわ」と思ったらリストに書けなくなってしまいます。

「自分には、売れっ子イラストレーターになるすべてが備わっている!」と、堂々と書きましょう。

②書くときは、「現在形」または、「現在進行形」で、具体的に

望みを書き出すには、必ず「現在形」か「現在進行形」で。

たとえば、あたらしいスーツを望むときは、「新しいスーツをすでに着ている自分」を想像していただきたい、と著者は言います。

ですから、「私は今、新しいスーツを着ています」とか、「私は新しいスーツを買いました」というふうにします。

もしくは、「スーツ」という単語だけ書いておいてもOKです。

 

ここで使ってしまいがちなのが「ほしい」という言葉。

でも、決して「スーツがほしい」と書いてはいけません!

すると、「ほしい、ほしい」と思っている不足している状態が目の前にあらわれてしまう可能性が大きいからです。

一向にスーツが手に入らないなんてことになりかねません。

気を付けましょう!

 

また、望みはできるだけ具体的に。

潜在意識に一直線に効くからです。

たとえば、チョコレートを食べたいとします。

とりあえずどんなチョコレートでもいいという人は、そのまま「チョコレート」で。

でも、ゴディバがいいとか、ピエール・エルメがいいなど、具体的な希望があれば、それを詳細に書きます。

ネットなどで詳しく調べると、さらに。

これは、次に紹介するビジュアライゼーションとも関係します。

③ビジュアライゼーション

さて、ここまで書くだけでも叶う方もいますが、初めからは難しいかもしれません。

本著の著者水谷さんが特に進めている方法がビジュアライゼーション。

望む現実をすでに手にしている自分をありありと想像する、というもの。

 

そのやりかたは、

①たった今、あなたの望みが叶った場面を具体的にイメージします

②①をイメージしながら、望みが叶った喜びを思いっきり感じます

③最後に、宇宙に「ありがとうございます」と感謝します

 

願い事リストを創ったら、何か1つ選んで、ビジュアライゼーションをしていただきたいと思います。

ビジュアライゼーションは1日に何度やってもいいのですが、1回につき1つの望みに集中することを著者は勧めています。

複数を同時にすると、ややこしくなりがちだそうです。

たとえば、「バラの花」と「ケーキ」を同時に引き寄せようとしたら、バラのようにデコレーションしたケーキをいただいたりするのだとか!

 

最初に「バラの花」。

バラが終わったら、次に「ケーキ」という風に順番に行うのは構わないそうです。

ただ著者の経験では、続けざまに行うより、間に何か別の行動をはさんだり、少し時間を空けて行った方が、潜在意識にクリアなイメージが届くそうです。

また、ビジュアライゼーションで思いっきり叶った喜びを感じたら、最後に忘れず「ありがとう」と感謝をすること。

手に入れていないのに「ありがとう」?と思うかもしれませんが、実際に何かをもらった時と同様に「ありがとう」を宇宙に伝える。

この感謝は、宇宙とあなたをより同調させ、望みは必ず叶うという信念を強め、願いを現実に引き込む役割を果たしてくれます。

 

そして、ビジュアライゼーションは1回ぐーっと深く行えばOK!と著者は断言します。

同じものをビジュアライゼーションすることを繰り返すことは、「望みは叶う」ということを心から信じていないことになるからです。

ビジュアライゼーションするときは、絶対に叶うと信じ、みじんも疑わないこと。

子供のころを思い出しましょう。

サンタクロースを信じていて、クリスマス当日を心待ちにしてワクワク待っている感覚。

そんな気持ちを思い出して、宇宙におまかせしましょう。

④願い事リストをときどき見直します!

手帳に書いた願いごとリストは、ときどき見直してみましょう。

具体的ではないない望みがそのままになっていませんか?

ほしいスーツの色や形、素材、ブランドは決まりましたか?

具体的になったものは書き加えておきましょう。

旅行などはプランを追加しておくのもいいです。

ハワイと決めたら、ホテル、誰と行く、どこの島に何泊する、などなど。

旅行のパンフレットをもらってきて参考にするのもおすすめです。

 

身近なものだけでなく、将来のことや仕事のこと、家族やパートナーなどのことなど、人生において大切なこともよく考えて書き出していきましょう。

あなたの人生は、あなただけにしか変えられません。

何が一番大切なのか、自分に向き合う時間を作りましょう。

 

リストを見直したとき、気持ちが変わってしまって「もうほしくないな」「今は違うな」と思うところがあったら、潔く消してしまいます。

いつも自分の気持ちに忠実になることが大事だと著者は言います。

⑤叶ったら、感謝!

願い事リストを見直した時、望みがかなっているかチェック。

リストを改めてみると、「そういえば、この前叶ったわ~!」とあとから気づくことが案外多いのです。

リスト上の叶った望みには線を引いて、「ありがとうございます」と感謝するようにしましょう。

「ありがとう」は、多ければ多いほど幸福につながって慰安す。

 

感謝は喜びの感情ですから、喜びが潜在意識に届けれれると、またそこに引き寄せの法則が働いて、よい出来事があなたの人生に返ってきます!

 

願い事リストで気を付けること

願い事リストは、期限を区切りません。

また、気を付けるのはネガティブな言葉を使わないこと。

日付があると、一気にTO DOリスト化しやすいというか、「何とかしなくてはいけないのでは?」という義務感が発生しやすいのです。

ワクワクして待ち遠しい望みが、「もうすぐ期限」「叶いそうな気配がない」と不安になったり。

書き出して、ビジュアライゼーションしたら、本来は願い事のことなど忘れてしまっていいのです。

宇宙はあなたに最高のタイミングで望みをかなえてきます。

なかなか叶わないとしても、それはそのほうがあなたにとってベストだからです。

願い事リストでは、期日は忘れて、安心して宇宙におまかせ!

 

ネガティブな言葉については、何度も書いてきました。

潜在意識は否定形の言葉を理解しませんから、「事故にあいませんように」「失敗しませんように」は、事故だの失敗だのを引き寄せます。

 

人の思考は1日に60000個程度あるそうですが、そのうち8割はネガティブな思考だといわれているそうです。

ですから、意識して自分が日々使う言葉や気持ちをポジティブにしていきましょう。

 

f:id:understandLove:20171224194808j:plain

明日は、マンスリーページを使った「未来予定」の書き方のコツです。

 

今日も、お疲れさまでした。

ゆっくり休んで素敵な夢を。

では、また。

f:id:understandLove:20171224183341j:plain

 

引き寄せるために手帳ですること~『みるみる願いが叶う 引き寄せ手帳のつくり方』水谷友紀子

お気に入りの手帳が見つかったら、さっそく記入していきましょう!

ああ、ワクワクしますね!

大きくはこの3つを書きます。

 

1.願い事リストを書く

2.未来の予定を書く

3.「感謝日記」と「ほめ日記」を書く

f:id:understandLove:20171224183811j:plain

1.願い事リストを書く

「願い事リストを書く」は、著者の水谷さんの本で繰り返し書かれているものですね。

これを書いただけで夢が叶っちゃう人もたくさんいらっしゃいます、と著者は言います。

はい、ワタシもそうですね~。

あなたの心の中に潜む望みをたくさん拾い上げていきましょう。

このリストづくりが肝心です。

しかし、この水谷さんの推奨する書き方はとても簡単。

フリーページで、思いつくままにポンポン書いていくだけ。

書いたら1つずつそれがうまくいった瞬間を想像し、ちょっと感謝してみるという「ビジュアライゼーション」も効果的です。

願い事についての絵を入れるなどして、ビジョンボードとしてフリーページを使い、願いを書いていきます。

 

2 未来の予定を書く

マンスリーページを使います。

その日の予定でこうなってほしいなと思うことを先取りして、マンスリースケジュールのページに宣言します。

はじめはちょっと抵抗を感じても、イメージのレッスンにもなるとか。

ワタシはここはまだやっていないので、これから購入する手帳でトライします。

 

著者がかつて書いたのは、12月24日の夜の欄に「新しい彼氏とステキなイブを過ごす」。

こうあってほしいというイメージを先取りして書き込みます。

ゲーム感覚で楽しみながら、望みも引き寄せてしまいましょう。

 

3 「感謝日記」と「ほめ日記」

ウイークリーページの右側のその週のフリースペースを縦に半分に分けます。

そして半分を感謝日記。

もう半分をほめ日記に。

あなたの引き寄せ力を底上げし、人生の見方を一変させる習慣だと著者は言います。

 

感謝日記は「ありがとう日記」です。

誰かに頂き物をしたときだけでなく、毎日ごはんが食べられることや、温かいお風呂にはいれることも、当然のようにしているかもしれませんが、よく考えるとありがたいことだったり。

そういう当たり前で見過ごしがちなことにも目を向けていくと、すでにある豊かさをさらに実感できるようになり、ますます「いい気分」で過ごせるようになると著者は言います。

自分が今持っていないものを気にしても、イライラしたり不安になるだけ。

すでに自分が持っているものにフォーカスすると、感謝の気持ちが生まれ、幸せを感じられるようになります。

 

一方、ほめ日記は、あなた自身をほめる日記です。

自分をほめるのは、何も「オリンピックでメダルを取る」ような偉業でなくてもいいのだと著者は断言します。

「今日も掃除を頑張って、自分は偉かった」

「今日もカバンの中身を整頓することができた。自分ってイイね」

とか、なんでもいいのです。

外見の変化や何かを成し遂げた場合は、ほかの人にほめられることがあります。

しかし、他人には気づかれないあなたの良いところをほめてあげられるのは、あなただけしかいません。

あなただけが知っている、あなた自身をほめてあげてください。

そうすることで、あなたの中に眠っている長所がどんどん引き出されます!

f:id:understandLove:20171224190153j:plain

新年までのカウントダウンが楽しい時期です。

たくさん願いごとを考えなくては!

 

明日は、引き寄せ手帳の書き方のコツについて。

今日もお疲れさまでした。

ゆっくり休んで、素敵な夢をみてください。

では、また。

f:id:understandLove:20171224183341j:plain