猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

ちょっとココロを軽くしてみませんか? 1回5分でメンタルトレーニング! その①

こんにちは。ラブです。

 

 

落ち込みやすい性格をメンタルトレーニングで改善中です。

心療内科やトレーニング講座、カウンセリングでしこたまお金をかけてきました(涙)。万単位です。

 

f:id:understandLove:20151021132540g:plain

 

心が疲れているのに、万単位の出費をしたら、それでさらに気分が落ち込んでしまいますよね~!なんであんなに高いかな~?1回ウン千円って(涙)

第一、心療内科って、あんまり通いたい場所じゃないし!!

通ったことによって気持ちが落ちちゃう人、絶対いますよね!!

第一、時間にゆとりって、そんなにないですよね。いつ通うんですかね?

そのせいで具合悪くなりませんかね。もっと気軽にメンタルを軽くしたいですよ。

 

f:id:understandLove:20151021133408j:plain

 

 

 

私の失敗

具合が悪くなったとき、確かに生活は酷いものでした。

食事3食は、全て5分以内。昼も立ち食いかマック。夕飯も大急ぎ。

時間に追いかけられ、焦っていました。睡眠時間も4時間くらい。

それでいて、生来の人間不信もあり、気持ちの沈みやモヤモヤを友達に相談することも全くできませんでした。

めまい、肩こり、取れない疲れが続いたある朝、目を開けたら立ち上がれなくなりました。

 

 

 

お金と時間に無理のないトレーニング

そこから、仕事の合間をぬって、様々なトレーニングやカウンセリングを受けてきました。が、

時間と金、すごくかかりました!!!

そして、いろいろ試してわかったことは

最終的には自分の力で生活習慣や思考の習慣を改善しなければ、どんなにカウンセリングを受けても絶対治らない

ということ。

・・・ならば、

自分で生活と思考を改善するれば良いわけで、お金をかけなくてもできる

・・・ような気がする。

カウンセラー様たち。クリニックの方々。ごめんなさい。

 

あちこちで学んだトレーニングが、ごちゃ混ぜではありますが、「1日5分くらいでできるもの」という かっる~い感じで 自分の復習がてらにご紹介したいと思います。

ご自分が「これは、やってみたいな~」 というココロのサインが出たものがあれば、ご一緒に。実践は毎日じゃなくていいと思うんです。忙しいんですから。できる日にちょいちょいと。

ちなみに、スピチュアルなトレーニングはしておりませぬ。前世とか言われても困るから。

 

生活習慣の改善には、今までの生活習慣への親しみがブレーキをかけることがありますので、「できたらいいな~」のスタンスがおすすめです

 始めは、生活習慣の改善を。さらに感情のコントロールや人間関係、考え方の改善など、トレーニングやカウンセリング、心療内科でやってきたことをご紹介します。

一つの実践を定着させるのには1週間以上かかるので、数日あけながらご紹介します。

 

f:id:understandLove:20151024195406j:plain

本日のトレーニングは、、、「おいしいものを、味わいましょう」

秋は、食べ物がおいしい季節ですからね!

楽だし、楽しいからここから入ります。

うふふふふ。

マラソン大会に向けて膝のためにダイエットもしていますが、まぁそれはそれとして・・・←いつも これですよ。

 

ストレスで胃を痛めている方もいらっしゃるかもしれません。

そこは、無理をしないでください。

大事なことは、時間をとり、楽しんで食べることだと指導をうけました。

f:id:understandLove:20151024195351j:plain

 

タンパク質とかビタミンとか ・・できる範囲で

肉、魚、大豆、乳製品などのたんぱく質をとること、メンタルにも大事だそうです。

確かに倒れた時期は、食事がめっちゃめちゃでしたもんね~。

 

神経伝達物質アミノ酸をとることで、心が安定するそうです。

さらに、ストレス抵抗力を高めるビタミンB群(豚肉、豆類、牛乳、サツマイモ、魚など)とビタミンC群(レモン、柿、ブロッコリーなど)がストレスに強くしてくれるそうです。

メンタルに効くブレインフーズ。脳の働きが悪い時は・・・、

チロシンの入った大豆、チーズ、豆類

GABAの入った発芽玄米、トマトなど

DHAの入ったウナギ、マグロ(とろ)、ぶり、さば、さんまなど

追いつめられると頭が働かなくなったタイプなので、一応ご紹介・・・。

 

一気にこんなに食べられませんしー!!

我が家ではごく、かる~い挑戦しかしませんでした。

こんな感じです。

・肉料理ばかりだったのを、魚料理をできる範囲で増やす。

・自分用にパックの玄米ご飯 。

 

体が「これが欲しい」と言ってきました 

数年前に便秘解消のために、玄米を食べたこともあったけれど、味にリタイアしていました。

でも、今回は・・・、おいしい!

体にしっくり来るのです。体が必要としているのかな?

パックのご飯は高いから、まとめて炊いて冷凍し、続けることにしました。

魚料理はクックパッドのレシピで無理なく実践。スーパーの魚屋さんに、内臓をとってもらったりして、無理なく調理です。惣菜もありあり!

仕事でくたくたの日は刺身・ウナギも活用です。

 

効果は皮膚に出ました!

アトピーの改善です(涙)これもストレスの影響だったのかも。

 

カウンセラーから、「内容よりもゆっくり楽しんで食べるように」との指導があったので、夕飯だけは時間をかけるようにしました。

すると、一日の中で夕飯が楽しみになり、ちょっとした張り合い?になってきました。

 

f:id:understandLove:20151024195545j:plain

 

 

自分を大事にできたことが、何より効果あったような・・

ご飯を大切にすることで、「自分に手をかけている」という実感ができ、それが何より気分を上げているような気がします。

自分を大事にすることを、まったく後回しにしていたことに気づきました。

まだまだ友達にもあんまり相談できていないし、気圧や天気で気持ちのアップダウンはありますが、「治ることを、焦るな!」とカウンセラーや心療内科の先生にも言われているので、のんびりちょっとずつ取り組んでいこうとっています。

 

できることだけ、やりましょう!!

疲れているんですから、「がんばってトレーニング!!」とか本末転倒だと思うんです。

柿とかサンマとか、ブリとか、おいしい季節ですね。

 

ココロの疲れをとるために、秋の味覚をたまには、ゆっくり美味し召し上がってくださいね、というお話でした。

段々と 星がきれいに見え季節になってきました。

夜風に体を冷やされませんよう。

読んでくださったあなたの明日が、たのしくありますように。

 

 

 

 どこに向かっているのか、まったくわからないブログを見てくださり、ココロの

 底から感謝しています。

小湊鉄道、近々書きます。

 

f:id:understandLove:20151007132819j:plain

 (参考にした著書『「うつ」な気持ちをときほぐす勇気づけの口ぐせ』永藤かおる

「うつ」な人ほど強くなれる』野口敬

『心の休ませ方』加藤諦三