猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

『一汁一菜でよいという提案』土井善晴

この本は、和食を提案するものではありません。

一汁一菜というシステムの提案です。

メインはもちろん和食です。

具沢山の味噌汁にタンパク質も食物繊維もたっぷり入れて、あとはおしんこでも良いのではないですか?という現代的で実現可能な自炊の話です。

f:id:understandLove:20250719104901j:image

洗濯も掃除も、私たちはシステムとしてやりやすい方法をとっています。

でも、いざ食事となると、聖域のイメージが出てしまい、「作るからには頑張って!」と、ちょっと肩肘張ってしまう。

そして、ワタシは面倒になって、惣菜やコンビニになりがちです。

でも、ちょっと脂肪分やカロリーやバランス、気になるんですよ〜

 

著者に言わせると、台所の安心は、心の底の揺るぎない土台になるもの。

著者は、パンと味噌汁とか、シャケ➕ブロッコリー➕にんじんなんて味噌汁も提案。

チャーハンに大根と小松菜、油揚げの味噌汁、麺➕きゅうり➕夏野菜、天ぷらとネギいっぱいの汁など、とらわれない味噌汁を展開しています。

もちろんそこに、卵焼きなどちょっとした一品がついたり。

 

夏は作る気力も食べる気力も落ちがちですが、これくらいで良いなら、できそうです。

f:id:understandLove:20250719110326j:image

安心できる台所にするには、自分に無理しないことですね。

ゆっくりいきましょう〜

ではまた。