猫のメメとモエ

生命線があと10年分しかない!どうせなら、やりたいことに(あまりお金をかけずに)ちょっかいを出すことにした猫好きのブログ。メンタルトレーニング、自己啓発、一人旅、猫めぐり、山歩き、真剣な子育て、ジョギング、写真。その他いろいろ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

自分が発達障害かもしれないと思ったら~『精神科医が教える ストレスフリー大全』樺沢紫苑

最近発達障害が取り上げられることがたくさんありますね。 ワタシ自身も気になることがあり、チェックリストを試してみたことがあります。 ワタシの場合は、注意欠損がひどいので仕事でのミスがものすごくたくさんあります、、、! 面倒な仕事は先送りしてし…

必要な睡眠時間は?~『精神科医が教えるストレスフリー大全』樺沢紫苑

コロナで生活リズムが崩れたりストレスが増えたりする日々。 何かと気疲れしたり、ストレスフルだったり、運動不足になったり。 ワタシも睡眠が不足しがちです。 だいたい6時間未満です。 朝から眠いです。 だるいです。 そこで、甘いコーヒーをぶち込んで…

『「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門』ジャン・チョーズン・ベイズ

せっかくの休憩時間や、楽しい食事の時間。 コロナ禍のご時世だと、黙ってもぐもぐ。 すると、忘れてよいはずの10年以上前の記憶がよみがえってきたりすることが、けっこう頻繁にあるのです。 これを消して、もっと目の前の食事やコーヒーを楽しみたい! …

コロナのおこもりは、自分スタイルを見つける時間に~『しごとのきほん くらしのきほん100』松浦弥太郎

書籍商の「COW BOOKS」代表で、『暮らしの手帳』の前編集長、 クックパッドの新サービス「くらしのきほん」編集長の松浦弥太郎さん。 ふつうの生活の中で、上質に生きる方法をさらりと提示してくれるたくさんの著書があります。 最近よく本屋さんで見かける…

逆境が少ない人は幸福度が低く不健康~『メンタルにいいこと超大全』トキオ・ナレッジ

本書では、さまざまな知見を網羅させながら、実践的な「メンタルにいいこと」が紹介されています。 今回は、基本的なストレスへの考え方と対処方法を読んでいきます。 コロナでの日常生活におけるメンタルヘルスの崩れが指摘されていますが、それは大きく3…

立ち止まってしまいそうなときに「先送りメモ」をつける~『人生と仕事を変える小さな習慣250 ライフハック大全』堀正岳

4月から始まった新しい環境にも慣れてきました。 そんな今だからこそ、新生活をバージョンアップするチャンス。 もっとあなたの1年を良いものにしていくために、時間とモノと自分への考え方を変えてみませんか? 80:20の法則を味方につける イタリア…

『人生と仕事を変える小さな習慣250 ライフハック大全』堀正岳

4月から始まった新しい環境にも慣れてきました。 そんな今だからこそ、新生活をバージョンアップするチャンスではないでしょうか? もっとあなたの1年を良いものにしていくために、時間とモノの使い方を変えてみませんか? すべての場所にメモとペンを持ち…

あなたの人生を飛躍させるアウトプットをひとつやってみませんか?~『アウトプット大全』樺沢紫苑

こんなまじめなブログをよんでくださるあなたは、たくさんのことをインプットし、さらにそれを人生に活かしていると思います。 学んだこともあなたならば、ちょっとその日の行動に活かしたり、言い方を変えたりと工夫して使っているのではないでしょうかそん…

最高の自己肯定感へあなたを高める方法~『ストレスフリー大全』樺沢紫苑

新しい人間関係を作るなかで、どうしても違いに目が行きますね。 違うやりかたにぶつかるときに自己肯定感がワタシは自己否定をしがちです。 「うん、新しい部署なんだから当たり前!」そう思いながらも、新しいシステムに若い人より順応が遅いので、ひとし…

悩みは「解決する力」に変換できる!~『ストレスフリー超大全』樺沢紫苑

日本人の2人に1人は、何らかの「悩み」を抱えていると言われます。 悩みは持っているのが普通です。 ワタシは今年度、いわゆる「サイコパス」と社内でも有名な人の教育を任されてしまいました。 すごいですね。周りの人をうまく操作しちゃうんですよ。いる…

新しい季節に、あなたをこっそりバージョンアップさせる方法~『ストレスフリー超大全』樺沢紫苑

日本を含めた7か国の若者の意識調査では日本の若者が一番「自分自身に満足していない」という結果が出たそうです。 もうすぐ4月。 これを良いチャンスに、あなたをさらにさらにバージョンアップするのは、どうでしょうか? 今回のポイントは、2つです。 「…

ねたみの感情からあなたを解放する方法~『Think Smart~間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法』ロルフ・ドペリー

来年の人事が気になる季節になりました。 新しいスタッフと良い関係を作るのは、第一印象が非常に大切だと経験から感じています。 そして、その第一印象は、目つきや物腰、笑顔だけではないんですよね。 出会ってからの3か月くらいは相手をよく観察してしま…

あなたの求めるワークスタイルを叶えるごくシンプルな方法~『Joy at Work』近藤麻理恵 スコット・ソネンシェン

『人生がときめく片づけの魔法』。この本の著者の新作が本著です。 正直この本の実践は、ワタシは途中で頓挫しています。 家の中を片付ける、という本ですが、家の中は多くが家族の持ち物だからです。 でも、今回は違います! 仕事場の自分のデスクのみ! 涙…

人は「笑わせてくれる人」より「一緒に笑ってくれる人」が好き?~『人は話し方が9割』永松茂久

ワタシの近くにいた「人たらし」の先輩は、新しい企画を考案すると、楽し気にそれを周りに紹介してきました。 それを見たワタシを含めた周囲の人間は、その人たらし先輩が作った企画の楽しそうな雰囲気にのまれ、気づくとスタッフの一員として喜んで力を尽く…

朝6分からあなたの人生を変えるメソッド~『人生を変えるモーニングメソッド 朝時間が自分に革命をおこす』ハル・エルロッド

とりあえずやってみましたが、本当にきいたので、ご紹介です。 モーニングルーティンは、今や自己啓発本の世界では一般的すぎる話になりましたが、その先駆けとなったのが著者です。 かなりの人生のどん底からこのルーティンを見つけ出した著者。 著者が著名…

人を惹きつける話し方をする人の習慣とは?~『人は話し方が9割』永松茂久

以前職場の先輩にいわゆる「人たらし」な先輩がいました。 その人はいつも楽しげな笑顔で、チャレンジ精神旺盛。 「こんなこと、やってみたいんだよね」という周りをハッピーにさせる夢や企画の話をしていました。 周りの人、次々とその人のことが大好きにな…

メモ書きであなたを深める方法~『ゼロ秒思考~頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング』赤羽雄二

人に愚痴を聞いてもらうと、すっきりしますが、相手の時間をとってしまいます。 ましてやコロナ禍で、ご飯食べながら相談、なんてしばらくできそうにもありません。 帰宅も早めにしないといけません。 だから、自分で自分の考えをまとめる力が必要です。 そ…

今年絶対に習慣を変えるなら?~『「やめる」習慣』古川武士

コロナウイルスのせいで家にいる時間が多いので、自分を振り返るには良いチャンス。 夜も比較的ではありますが早めに帰りますし、人と会って会食する機会などもないので、自分をじっくり見つめなおすことができます。 この時期を最大限生かすならば、自分を…

自分を大切にする方法~『さあ、本当の自分に戻り 幸せになろう~人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣』マーク&エンジェル・チャーノフ

今日は周りの人や仕事を大切にする話は置いておいて、あなた自身を大事にすることに注目してみませんか。 この「自分を大切にする方法」については、さまざまな本で読んだものを今まで取り上げてきました。 今回のやり方は、自分にストイックな人向きの方法…

過去を手放して、「今」に生きる方法~『さあ、本当の自分に戻り 幸せになろう~人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣』マーク&エンジェル・チャーノフ

あなたは手放すことが得意ですか?ワタシは苦手です。断捨離の進みが遅いです。 過去の失敗や良かった出来事を思い出して、これからやろうとすることを止めてしまったりすることさえあります。 ベテランの悪い癖です!過去の経験は、財産になりますが重い荷…

習慣。小さな達成感を毎日手にする方法~『さあ、本当の自分に戻り 幸せになろう~人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣』マーク&エンジェル・チャーノフ

大切な人たちを自殺と病気で立て続けに亡くした著者たち。 自分を責めて絶望の中で引きこもってしまった夫婦が、思考を立て直していくなかで見つけた方法を本著では紹介しています。 1 習慣 2 マインドフルネス 3 手放す 4 自分を愛すること 5 ものの見…

『あなたはあなたが使っている言葉でできている』ゲイリー・ジョン・ビショップ

実は、仕事でけっこうな窮地に立っております。 あまりよろしくない同僚と組まなければならず、仕事の遅れと自分の体調に不安があるのです・・・。 でも、ぐじぐじしても人生は後退するだけ!元気になる為に読みました。 自分の内的言語をもっとアサーティブ…

空腹感と戦わないビジネスパーソンの食事術~『医者が教える食事術 最強の教科書20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』牧田善二

明けましておめでとうございます! 年末年始の体重増加を一緒に解消しませんか? どうせなら、新年に食習慣を見直しませんか? ワタシはダイエットアプリを使っているのですが、常々「摂取カロリーと翌日の体重の相関関係」には疑問がありました。 焼き肉を…